伊賀の徒然草

伊賀名張の山中に閑居して病を養う隠者の戯言です。

音楽のブログ記事

音楽(ムラゴンブログ全体)
  • 追悼坂本スミ子「夢で逢いましょう:在夢中相逢吧」

     日本の大阪府大阪市東住吉区出身でラテン・歌謡曲の歌手として、また俳優としても活躍し「おスミ(さん)」と呼ばれて親しまれた坂本スミ子(さかもと スミこ、本名:石井 寿美子、旧姓:坂本、1936年11月25日 - 2021年1月23日 )が、脳梗塞のため、本日熊本市の病院で84年の生涯を閉じました。... 続きをみる

    nice! 38
  • 糸 - 中島みゆき

     「糸」は、日本のシンガーソングライター中島みゆき(1952年2月23日 - )が、1992年10月7日に発表したアルバム『EAST ASIA』(イーストエイジア)の全9曲中最後に収録している楽曲です。  この楽曲は元々、天理教三代真柱(しんばしら:天理教の代表者)中山善衞(なかやま ぜんえ、19... 続きをみる

    nice! 44
  • ハピハピ バースディ : 快樂×2 妳生日:Happy×2 Birthday

     【雲中七仙女下凡觅知音】 ハピハピ バースディ 快樂快樂 妳生日快樂                   作詞・作曲・演唱:岡本真夜 「おめでとう」 Happy×2 Birthday 「祝賀」 快樂快樂 妳生日快樂 (間奏) 今日は あなたのSpecial Day なんだか私 うれしくなる あな... 続きをみる

    nice! 32
  • 空に星があるように(演唱:荒木一郎)

    「空に星があるように」(そらにほしがあるように)は、日本の俳優荒木一郎(あらき いちろう、1944年1月8日 - )が22歳の折に自ら作詞・作曲・演唱して1966年9月5日に発売した、本人の歌手としてのデビューシングルレコードのA面に収録している楽曲です。  この楽曲は、荒木がパーソナリティを務め... 続きをみる

    nice! 37
  • Fairy in Summer(夏の妖精): 夏天的妖精

                                  2019/08/21 ⓒ杏花 「Fairy in Summer」(夏の妖精)は、日本のシンガーソングライター杏花(詳細不詳)が、1990年頃発表した楽曲です。  作詞・作曲・編曲・演奏・演唱共に杏花自身の手になるものです。  詞題の「Fa... 続きをみる

    nice! 36
  • 白いサンゴ礁(白的珊瑚礁)

     「白いサンゴ礁」(白的珊瑚礁)は、日本のグループ・サウンズバンドであったズー・ニー・ヴー(Zoo Nee Voo)が、1969年4月 に発表した楽曲です。  ズー・ニー・ヴーの活動期間は1968年から1971年までの約3年間で、この楽曲が累計売上17.7万枚を記録して、大ヒットには至らぬものの唯... 続きをみる

    nice! 41
  • さくら(合唱): 森山直太朗と宮城県第三女子高等学校音楽部

     【三重県名張市桜ケ丘公園】 「さくら」は、日本のシンガーソングライター森山 直太朗(もりやま なおたろう、1976年4月23日 - )が作詞・作曲・演唱して自身2枚目のミニアルバム『乾いた唄は魚の餌にちょうどいい』(かわいたうたはさかなのえさにちょうどいい)の中の全6曲中5曲目に収録して2002... 続きをみる

    nice! 32
  • Good-bye the school days(さらばあの学園の日々)  ~人生の門出に立つ君に贈る歌~

       旅立ちの日を迎えた君へ  卒業おめでとう!  卒業式が中止になったのは残念なことでした。  しかしこれもまた、君の人生の中で得難い経験の一つです。  今後の余年に於いて級友相集う頃には、良き思い出に昇華していることでしょう。  君の旅立ちの日にあたり、次の一曲を贈ります。  自分の夢の実現の... 続きをみる

    nice! 32
  • 忘れじの瞳(石原裕次郎版「不了情」)

    「忘れじの瞳」は、日本の俳優であり歌手でもあった石原裕次郎(いしはら ゆうじろう、1934年(昭和9年)12月28日 - 1987年(昭和62年)7月17日)が1963年にEP盤(形状・回転数はシングル盤と同じ、針溝間隔が狭いので収録時間は長いが音量・音質共にやや劣る。)で発表したシングル曲です。... 続きをみる

    nice! 25
  • 一月一日(元旦)

     【日本最古の神社 奈良 大神神社の大門松】 明けましておめでとうございます 新年が読者各位にとって良い年であるようお祈り申し上げます 祝大家新年快樂 祈願作爲新年對讀者各位來好的年  一月一日  元旦        作詞: 千家尊福(1845 - 1918) 作曲: 上真行(1851 - 193... 続きをみる

    nice! 31
  • ALONE EVE(一人きりのクリスマスイブ)

    「ALONE EVE」(アローン イブ)は、日本のシンガーソングライター杏花(?年霜月吉日ー)が、1990年頃発表した楽曲です。  作詞・作曲・編曲共に杏花自身によるもので、演唱・演奏は杏花の一人多重唱・多重奏で録音されています。  この楽曲は、まずその曲名が目を惹きます。 「ALONE EVE」... 続きをみる

    nice! 25
  • Happy ☆ Lucky Birthday!

       祝 妳 生 日 快 樂 !!    生日快樂 ☆ 生日幸運                     作詞:Mike 杉山                       作曲:澤田完                      主唱:哆啦A夢(水田わさび)                     ... 続きをみる

    nice! 30
  • 誰もいない海(越路吹雪版)

     「誰もいない海」は、1967年NETテレビ(現テレビ朝日)の『木島則夫モーニングショー』の中で「今週の歌」として、アメリカ出身の日本の歌手ジェリー伊藤(ジェリー いとう、1927年7月12日 - 2007年7月8日)が演唱した楽曲です。  レコードはジェリー伊藤に先んじて3人が発売しています。 ... 続きをみる

    nice! 29
  • 秋桜(コスモス)

     【秋空とコスモスⓒmomoと糸さん】  「秋桜」(コスモス)は、日本の歌手山口百恵が1977年10月1日に発表したのが初出の楽曲です。  歌詞は、嫁ぐ娘が母親を想う心情を詠じたもので、初出の山口は切々と無難に歌い合上げていますが、本人は3年後の1980年に俳優の三浦友和と結婚して芸能界を引退する... 続きをみる

    nice! 26
  • 紅葉(もみじ)

     「紅葉(もみじ)」は、作詞は高野辰之、作曲は岡野貞一によるもので、1911(明治44)年に「尋常小学唱歌」第二学年用に掲載されて発表された文部省唱歌です。  この岡野・高野コンビは、「紅葉(もみじ)」の他にも「故郷(ふるさと)」、「春が来た」、「春の小川」、「朧月夜(おぼろづきよ)」などの日本の... 続きをみる

    nice! 30
  • 「雑草のうた」(二葉百合子版)

     【台灣の厝角草(そかくそう:角の方に置かれる草即ち「雑草」の意)】  〔別名:母子草(ははこぐさ)、御形(ごぎょう)、鼠麴草(そきくそう)〕  「雑草のうた」は、日本の歌手で浪曲師の二葉百合子(ふたば ゆりこ、1931年6月23日 - )が、1994年04月06日 に芸能生活60周年を記念して発... 続きをみる

    nice! 22
  • 岸壁の母(在岸壁之母)

     「岸壁の母(がんぺきのはは)」は、昭和29年(1954年)9月に日本の歌手菊池章子(きくち あきこ、1924年1月28日 - 2002年4月7日)の演唱で発表された楽曲です。  この楽曲は当時レコード売上100万枚を超える大ヒットとなりましたが、その後、二葉百合子(ふたば ゆりこ、1931年6月... 続きをみる

    nice! 29
  • Good-bye the school days(さらば学園の日々)

    「Good-bye the school days(さらば学園の日々)」は、日本のシンガーソングライター杏花(きょうか、生年月日等詳細非公開)が、1990年頃発表した楽曲です。  杏花の曲作りは、同じシンガーソングライターの山下達郎と似通ったところがあります。  「音の職人」と自他ともに認める山下... 続きをみる

    nice! 29
  • 般若心経

     「般若心経(はんにゃしんぎょう)」は、大乗仏教の経典の一つで、「般若波羅蜜多心經(はんにゃはらみったしんぎょう)」の略称です。更に略して単に「心経(しんぎょう)」と呼ばれることもあります。  逆にこの経典名の頭部に「摩訶(まか:偉大な)」という接頭辞をつけて「摩訶般若波羅蜜多心経(まかはんにゃは... 続きをみる

    nice! 27
  • 星の界(原曲:たふときわが友・いつくしみ深き)

     【小熊座 S40.9.18】  星の界(ほしのよ)は、1910年(明治43年)に『教科統合中等唱歌』第2巻に掲載して発表された文部省唱歌です。  この楽曲は、1855年にカナダ在住のアイルランド人牧師ジョセフ・スクライヴェン(Joseph M. Scriven、1819-1886)が書いた詩に、... 続きをみる

    nice! 19
  • 冬の星座(原曲:愛しのモーリー)

     【オリオン座】 「冬の星座」(ふゆのせいざ)は、1947年(昭和22年)発行の国定教科書『中等音楽』に掲載された文部省唱歌です。  この唱歌は、2007年(平成19年)に日本の歌百選の中の1曲に選ばれています。   この唱歌は、1872年にウィリアム・ヘイス(William S. Hays, 1... 続きをみる

    nice! 17
  • In einer kleinen Konditorei(小さな喫茶店:小咖啡店)

     【蛋糕和茶的一方的二人】  「 In einer kleinen Konditorei(小さな喫茶店)」は、1928年にドイツでつくられたコンチネンタル・タンゴの歌謡曲です。  作詞はエルンスト・ノイバッハ(de:Ernst Neubach)、作曲はフレッド・レイモンド(de:Fred Raym... 続きをみる

    nice! 32
  • 草原の輝き( 草地的光輝)

     「草原の輝き」(そうげんのかがやき)は、1972年に「ひなげしの花」で、日本での歌手デビューを果たした英領香港出身で英国籍の歌手アグネス・チャン(本名:陳美齡、チャン・メイリン、英名:Agnes Meiling Kaneko Chan、日本名:金子 陳 美齢(かねこ チャンメイリン)、1955年... 続きをみる

    nice! 32
  • 鯉のぼり(弘田龍太郎作曲)

     「鯉のぼり」は、大正2年(1913年)5月28日に発行された『尋常小学唱歌』第五学年用に掲載されている文部省唱歌です。  文部省唱歌は合議制で作られるのを常としていたため、この唱歌も従来作詞・作曲者は不明でしたが、後の研究により作曲者については大正2年に東京音楽学校ピアノ科の2年生であった弘田龍... 続きをみる

    nice! 29
  • Prince Of The Rising Sun (日出づる處の皇子)

     【結婚の儀及び朝見の儀を終えてパレードに望まれた皇太子殿下と雅子妃】                    〔1993年(平成5年)6月9日〕  フランスのピアニストであるリチャード・クレイダーマン(Richard Clayderman, 1953年12月28日 - )は、世界各国で年300日は... 続きをみる

    nice! 26
  • 絲綢之路( しちゅうのみち:シルクロード)

     【平山郁夫画 『絲綢之路天空』】  「絲綢之路」(シルクロード)は、日本のシンセサイザー奏者であり作曲家でもある喜多郎(きたろう、1953年2月4日 - )が、1980年にNHKが制作したドキュメンタリー番組『NHK特集 シルクロード』のテーマ曲として作曲した楽曲で、同年発売されたアルバム『シル... 続きをみる

    nice! 22
  • ハンガリー狂詩曲第2番

     「ハンガリー狂詩曲」は、王政ハンガリー出身で、現在のドイツやオーストリアなどヨーロッパ各地で活躍したピアニストであり作曲家であったフランツ・リスト(ドイツ語: Franz Liszt、ハンガリー語: Liszt Ferenc、1811年10月22日 - 1886年7月31日)がピアノ独奏のために... 続きをみる

    nice! 24
  • 会いたい 《 想見你 》

     「会いたい」は、日本のシンガーソングライター沢田 知可子(さわだ ちかこ、1963年8月4日 - )が自身4枚目となるアルバム『I miss you』に収録して 1990年6月27日に発表した楽曲です。  この曲は、アルバム発売と同日にシングル版も発売されています。  作曲はシンガーソングライタ... 続きをみる

    nice! 29
  • ささやかなこの人生(微薄的這個人生)

     「ささやかなこの人生」は、日本のフォークデュオ「風」が1976年6月25日に発表した楽曲です。  「風」はフォークグループ「かぐや姫」に所属していた伊勢正三(いせ しょうぞう、1951年11月13日 - )とフォークバンドの「猫」に所属していた大久保一久(おおくぼ かずひさ、1950年7月22日... 続きをみる

    nice! 24
  • 瀬戸の花嫁(瀨戶的新娘)

     「瀬戸の花嫁」(せとのはなよめ)は、日本の歌手小柳ルミ子(こやなぎ るみこ、1952年7月2日 - )が1972年4月に発表した自身4枚目のシングル曲です。  小柳ルミ子としてはデビュー曲の「わたしの城下町」に次ぐヒットとなり、同年の第3回日本歌謡大賞を受賞しています。   作曲は平尾昌晃、作詞... 続きをみる

    nice! 33
  • Hold your last chance(好機を掴め)

     【 れんげ草、花言葉は「心が和らぐ」】  『Hold your last chance』(ホールド・ユアー・ラスト・チャンス)は、日本のミュージシャンである長渕剛が、1984年8月18日 に発表した自身7枚目となる同名のアルバムに収録している表題曲です。  長淵は、元々レコード会社の販売戦略によ... 続きをみる

    nice! 41
  • PRIDE(驕傲)

     「PRIDE」は、日本の女歌手 今井美樹(いまい みき、1963年4月14日[1] - )が、自身12枚目のシングル曲として1996年11月4日に発表した楽曲です。  作詞・作曲は、当時プロデューサーとして関わっていたロックミュージシャンでもあり作詞・作曲家でもある布袋 寅泰(ほてい ともやす、... 続きをみる

    nice! 30
  • 生日快樂歌

    生日快樂歌 祝妳生日快樂, 祝妳生日快樂, 祝妳生日快樂, 祝妳永遠快樂。 Happy birthday to you, Happy birthday to you, Happy birthday, dear moli, Happy birthday to you.  八音盒版↓ お誕生日の歌 H... 続きをみる

    nice! 32
  • 川の流れのように(鄧麗君版)

     【台灣新竹縣關西鎭を流れる牛欄河と、親水公園に架かる1927年に造られた東安古橋】  「川の流れのように」は、日本の歌手美空 ひばり(みそら ひばり、1937年(昭和12年)5月29日 - 1989年(平成元年)6月24日)が1988年12月に発売したアルバム『川の流れのように〜不死鳥パートII... 続きをみる

    nice! 31
  • 忘れじの面影 〔Tous les visages de l'amour (She)〕

     「忘れじの面影」 (わすれじのおもかげ、英語題:she、 仏語題:Tous les visages de l’amour)はフランスのシンガーソングライターであり俳優でもあるシャルル・アズナヴール(Charles Aznavour, 1924年5月22日 - 2018年10月1日)が、1974年... 続きをみる

    nice! 49
  • 加油~😍  ~天空和大地之中~

     9月6日に発生した北海道胆振東部地震(ほっかいどういぶりとうぶじしん)の被災者を応援する台灣のmoli小姐の記事をリブログしてご紹介します。 加油!!! 北海道加油~ 😍 天空和大地之中 / 松山千春【鋼琴】  天空和大地之中 是與盡頭沒有的天空寬廣的大地那個中 是什麼時候的日 幸福 好像用自... 続きをみる

    nice! 36
  • 風に立つライオン (迎風而立的獅子)

     「風に立つライオン」(かぜにたつライオン)は、日本のシンガーソングライターさだまさし(本名:佐田 雅志(読みは同じ)、1952年4月10日 - )が、31年前の1987年7月25日に『夢回帰線』と題するアルバムに収録して発表した楽曲です。  この楽曲は、実在の医師柴田 紘一郎(しばたこういちろう... 続きをみる

    nice! 37
  • 翼をください(給我一對翅膀)

     「翼をください」(つばさをください)は、日本のフォークグループの「赤い鳥」(1969年 - 1974年)が1970年に演唱し、翌1971年にシングルレコードとして発表した楽曲で、作詞は山上路夫(やまがみ みちお、1936年8月2日 - 、作曲は村井邦彦(むらい くにひこ、1945年3月4日 - ... 続きをみる

    nice! 39
  • ひとつ(一起)

     【岡山県倉敷市真備町 2018.7.8】  此の度の大雨では、伊賀山人の故郷岡山でも甚大な被害を受けました。  ここに謹んで、犠牲になった方々のご冥福を祈り、傷病を負われた人々の迅速な快復と、被災地の一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。                        伊賀山... 続きをみる

    nice! 31
  • 心の旅(心之旅程)

     「心の旅」(こころのたび)は、1972年にメジャーデビューした日本の音楽グループのチューリップ(TULIP)が、自身3枚目のシングルレコードとして1973年4月20日に発表した楽曲です。  チューリップは、デビューから1年間の間に、シングル2枚・アルバム2枚を出しましたが、いづれもヒットせず、こ... 続きをみる

    nice! 33
  • 海は恋してる(海戀愛妳)

     「海は恋してる」は、日本のォークグループのザ・リガニーズ (The Rigannies:1967年 - 1970年)が、今から丁度50年前の1968年7月1日にデビューシングルとして発表し、学園フォークの先駆けとなった楽曲です。  ザ・リガニーズは、1967年夏に早稲田大学公認バンドサークルWF... 続きをみる

    nice! 32
  • しあわせになろうよ(讓我們幸福吧)

     「しあわせになろうよ」は、日本のシンガーソングライターである長渕剛(ながぶち つよし、1956年9月7日 - )が自身36枚目のシングルとして2003年5月1日に発表した楽曲です。  作詞・作曲共に長渕本人で、歌詞の内容は関係のこじれつつある相手に向かって、出会ったころの気持ちを思いだし初めて出... 続きをみる

    nice! 34
  • Summ, summ, summ! (ブン、ブン、ブン!)

     「Summ, summ, summ! (ブンブンブン!)」は、ボヘミア民謡の曲に、ドイツ国歌の作詞で知られるドイツの詩人アウグスト・ハインリヒ・ホフマン(August Heinrich Hoffmann:1798年4月2日 - 1874年1月19日)〔 別称:ホフマン・フォン・ファラースレーベン... 続きをみる

    nice! 27
  • いつでも夢を(始終懷著夢想)

     【吉永小百合と橋幸夫】  「いつでも夢を」(いつでもゆめを)は、日本の歌手の橋幸夫(はし ゆきお、1943年5月3日 - )と女優の吉永小百合(よしなが さゆり、1945年3月13日 - )のデュエットで、1962年9月20日に 発表された楽曲です。  佐伯孝夫の作詞に吉田正が曲を付けて出来上が... 続きをみる

    nice! 22
  • 学園広場

     「学園広場」は、日本の歌手舟木 一夫(ふなき かずお、1944年12月12日 - )が、今から55年前の1963年(昭和38年)10月に発表した楽曲です。  舟木 一夫は1963年6月5日「高校三年生」を演唱してデビューし、8月には「修学旅行」を発表したばかりで、10月のこの曲が3曲目となりまし... 続きをみる

    nice! 32
  • 学生時代

    【青山学院校内にある「蔦のからまるチャペル」の前に建立された「学生時代」の歌碑】  「学生時代」(がくせいじだい)は、日本の歌手ペギー葉山(ペギーはやま:1933年12月9日 - 2017年4月12日)が、今から54年前の1964年(昭和39年)に発表した楽曲です。  歌詞の内容は、ペギー葉山の母... 続きをみる

    nice! 23
  • 乾杯

       『乾杯』(かんぱい)は、日本のシンガーソングライターである長渕剛(ながぶち つよし、本名:同じ、1956年9月7日 - )が1980年9月5日に発表した自身3枚目となる同名のオリジナルアルバムに収録されている楽曲です。  この楽曲は、長淵が故郷鹿児島の友人が結婚すると聞いて、その友人への祝福... 続きをみる

    nice! 26
  • 揺れる想い(搖擺的想念)

     「揺れる想い」は、日本の音楽ユニットZARDが、1993年5月19日 にシングル盤で発表した楽曲です。  この曲は、同年7月10日に発売された同名のアルバムにも収録されています。  また、当時清涼飲料水「ポカリスエット」CMソングとしても起用され、2014年12月23日からは神奈川県秦野市の小田... 続きをみる

    nice! 27
  • 鄧麗君(テレサ・テン)紀念公園 (台灣新北市)

     【鄧麗君(テレサ・テン)紀念公園入口、遠方にテレサの金色像が見える】  1953年1月に台湾雲林に出生し、幼い頃から歌唱の天賦を発揮して、14歳で歌壇にデビュー、1970年代から1990年代にかけて、中華文化圏全域ないし日本、タイ、マレーシアなども含めたアジア圏に於いて広く人気を博し「アジアの歌... 続きをみる

    nice! 43
  • 小さな喫茶店 

     【有書的小咖啡店 UNON】  「小さな喫茶店(ちいさなきっさてん、ドイツ語: In einer kleinen Konditorei )」は、1928年にドイツでつくられたコンチネンタル・タンゴの歌謡曲です。  作詞はエルンスト・ノイバッハ(de:Ernst Neubach)、作曲はフレッド・... 続きをみる

    nice! 45
  • 夢見る人(築夢的人)

     「夢見る人」は、日本のシンガーソングライターさだまさし(本名:佐田 雅志(読みは同じ)、1952年4月10日 - )が、TBSテレビ60周年特別企画として、2015年4月26日から同年7月12日まで放送されたテレビドラマ『天皇の料理番』のエンディング主題歌として製作した楽曲です。  このドラマは... 続きをみる

    nice! 33
  • 昴 -すばる-

     【昴:プレアデス星団】  『昴 -すばる-』は、日本のシンガーソングライター谷村新司(たにむら しんじ、1948年12月11日 - )が、1980年4月1日に発表した楽曲で、今でも谷村のコンサートでは必ず歌われる代表曲の一つです。  「昴」の直接の意味は、おうし座にあるプレアデス星団のことで、こ... 続きをみる

    nice! 33
  • この手のひらに愛を(在這個手掌上面愛)

     「この手のひらに愛を」(このてのひらにあいを)は、日本のグループサウンズ(GS)バンドのザ・サベージが1966年10月15日に発表した楽曲です。  この楽曲の作詞・作曲は、当時作詞・作曲・編曲家として活躍していた元ジャズピアニストの利根常昭が担当しています。  歌詞は、2節のみの短いものですが、... 続きをみる

    nice! 40
  • いつまでもいつまでも(永遠又永遠)

     【永遠又永遠 感情持續的永遠】  「いつまでもいつまでも」は日本のグループ・サウンズバンドのザ・サベージ(The Savage)が、1966年7月1日に発表したデビューシングル曲で、当時のフォークソングブーム、グループサウンズブームを代表するヒット曲となりました。  作詞・作曲は、サベージのメン... 続きをみる

    nice! 34
  • 想い出の渚(回憶的海邊)

     【回憶的海邊】  「想い出の渚」(おもいでのなぎさ)は、日本のグループサウンズの一つザ・ワイルドワンズが、1966年11月5日に発表したデビューシングルです。  作曲はリーダーの加瀬邦彦、作詞はメンバーの鳥塚繁樹とされていますが、実はこの詞は、グル―プ全員が別々に書いたフレーズを繋いだもので、一... 続きをみる

    nice! 33
  • みかんの花咲く丘(蜜柑花開的山丘)

     『みかんの花咲く丘(みかんのはなさくおか)』は、1946年8月25日に発表された楽曲で、日本を代表する童謡の1つとして知られています。  作詞は加藤省吾、作曲は海沼實により、当時12歳の童謡歌手川田正子(かわだ まさこ、1934年7月12日 - 2006年1月22日)が、社団法人日本放送協会東京... 続きをみる

    nice! 41
  • 泣いてたまるか (不哭嗎)

     『泣いてたまるか』は、TBS系列で1966年から1968年まで放映された、同名の1話完結形式の連続テレビドラマの主題歌です。  このドラマは、毎回脚本家が変わり、俳優の渥美清(あつみ きよし、1928年(昭和3年)3月10日 - 1996年(平成8年)8月4日)が毎回違う役柄で出演するというコン... 続きをみる

    nice! 38
  • 伊賀山人闘病記執筆の開始にあたって

     【奈良県立医科大学附属病院】 1 闘病記執筆の趣旨  2月7日、肝細胞癌の発症を確認し、5年生存率が約50%と診断された。  未だ余命を確定できる段階ではないが、治療の経過と患者の心境とを記録して、生存の証とするとともに同病者への参考に供する。 2 発症の経緯  輸血後や注射器の使い回しによりか... 続きをみる

    nice! 34
  • 情人節(バレンタインズデイ)に贈る歌

     西洋情人節(バレンタインズデイ)にあたり、時宜に適した楽曲をあらゆる角度から比較検討した結果、読者各位にふさわしい次の2曲を厳選して贈ります。 222 ここに幸あり ***幸福在這裡字義版 ここに幸あり     (幸福在這裡)               嵐も吹けば 雨も降る      (又是刮... 続きをみる

    nice! 36
  • 仰げば尊し(日本編)

     【映画『二十四の瞳』〔1954年(昭和29年)松竹〕記念写真撮影の一場面】  後列左から:田辺由実子(加部小ツル)、上原博子(片桐コトエ)、石井裕子(“マちゃん”/香川マスノ)、高峰秀子(“小石先生”/”泣きみそ先生”/大石先生/大石久子) 神原いく子(“フジちゃん”/木下富士子)、草野節子(“... 続きをみる

    nice! 32
  • 遠別離(日本編)

     日本の唱歌「遠別離」は、1901年(明治34年)3月に東京音楽学校が尋常中学生徒用に編集した音楽の教科書『中学唱歌』に収録されている楽曲です。  この当時の中学校では音楽は必修科目ではなく、随意科目として12歳で入学してからの中学5年間(飛び級で4年で卒業する者もあった。)の内、最初の3年間だけ... 続きをみる

    nice! 35
  • 君のひとみは10000ボルト(你的眼神10000V)

            「君のひとみは10000ボルト」(きみのひとみは いちまんボルト)は1978年8月5日 にフォークグループ:アリスの堀内孝雄がソロで発表した楽曲で、当時90万枚以上の売り上げを記録したヒット曲です。  この楽曲は、曲は堀内孝雄、歌詞はアリスの谷村新司が作って完成したものです。  元... 続きをみる

    nice! 25
  • 長い夜(長的夜晚)

     「長い夜」は、日本のシンガーソングライター松山 千春(まつやま ちはる、1955年12月16日 - )が、1981年4月21日 に発表した自身10枚目となるシングルレコードです。  それまでの松山の楽曲はフォーク調でしたが、この曲で初めてロック風のアレンジにしたため、本人も余り売れるとは思ってい... 続きをみる

    nice! 29
  • 旅姿三人男

      【次郎長三国志より】  《旅姿三人男》は、今から約80年前の昭和13年(1938年)に、日本の歌手ディック・ミネの演唱により発表された楽曲です。  作詞は宮本旅人、 作曲は鈴木哲夫で、歌題に見える「三人男」とは、幕末から明治にかけて、駿河國有渡郡清水(現在の静岡県静岡市清水区)を本拠地とする侠... 続きをみる

    nice! 32
  • あなたと共に生きてゆく(與你共度此生)

     『あなたと共に生きてゆく』は、「東洋の歌姫」こと鄧麗君(英名:Teresa Teng,日名:テレサ・テン,1953年1月29日-1995年5月8日)が1993年5月12日に発表した楽曲です。  鄧麗君は、この2年後、持病の喘息が悪化したため静養に訪れていたタイ・チェンマイのメイピンホテルで気管支... 続きをみる

    nice! 27
  • いくつになってもhappy birthday(幾歲變成也生日快樂) 

    幾歲變成也生日快樂 生日來 祝賀的 今天的日 好的 你精神 送恭喜恭喜吧 幾歲變成也happy birthday to you 幾歲變成也happy birthday to you 不留神做抱歉 你成為你的日 為人生從正面 相對走著 幾歲變成也happy birthday to you 幾歲變成也... 続きをみる

    nice! 42
  • これが青春だ:這個是青春

     【昭和42年:伊賀山人高校2年生(中央左側)】  「これが青春だ」は、1966年12月10日に発売された日本の歌手布施明の楽曲です。  作詞は岩谷時子(いわたに ときこ)、作曲はいずみたくです。  岩谷時子は、1939年に神戸女学院大学部英文科を卒業後に、宝塚歌劇団出版部に新入事務員として就職し... 続きをみる

    nice! 38
  • 大空と大地の中で(天空和大地之中)

     「大空と大地の中で」は、日本のシンガーソングライター松山千春が1977年6月に発表したファースト・アルバム『君のために作った歌』(きみのためにつくったうた)のA面第2曲目に収録されている楽曲です。  この曲は、北海道出身の松山千春の代表曲であり、さだまさしの「北の国から〜遥かなる大地より〜」と並... 続きをみる

    nice! 57
  • 旅人よ

     「旅人よ」は、日本の俳優兼シンガーソングライターの加山雄三が、自身10枚目のシングルレコードとして、1966年(昭和41年)10月15日に発表した楽曲です。  このシングルレコードには「夜空を仰いで」がA面に収録されており、「旅人よ」はB面にカップリングされています。  また、この2曲は12月1... 続きをみる

    nice! 47
  • まだ見ぬ恋人

      「まだ見ぬ恋人」は、日本の俳優兼シンガーソングライターの加山雄三が、自身12枚目のシングルレコードとして、1966年(昭和41年)12月15日に発表した楽曲です。  また、この曲は、半月後の翌年元日に公開された映画「レッツゴー! 若大将」の主題歌としても使われています。  作曲はいつものとおり... 続きをみる

    nice! 32
  • 奇跡 〜大きな愛のように〜

       『奇跡 〜大きな愛のように〜』は、日本のシンガーソングライターさだまさしが1991年7月25日に発表したアルバム『家族の肖像』(かぞくのしょうぞう)に収録されている楽曲です。  アルバム『家族の肖像』は、親子兄弟だけではなく、祖母や叔母などの親族、家族以前の恋人、子供のころからの友人なども含... 続きをみる

    nice! 32
  • 伊賀山人秋桜園

     秋分の日から一夜明けた今朝の伊賀山人フラワーガーデンの秋桜園をご紹介します。  【紅白のコスモス】  【遊びに来た揚羽蝶】  【南園、遠くに見えるのは南山】  【上から見た南園】  【上から見た西園】   『秋櫻』             作詩・作曲:佐田 雅志 歌唱:山口 百惠(1977年10... 続きをみる

    nice! 38
  • 夕陽は赤く

     【シングルレコードの2種類のジャケット】  『夕陽は赤く』は、日本の俳優でもありシンガーソングライターでもある加山雄三が、1966年4月5日に発表した自身7枚目のシングルレコードです。  この曲は、『蒼い星くず』とカップリングされて、兩A面扱いで発売されたため、ジャケットは上掲のように2種類あり... 続きをみる

    nice! 33
  • 里の秋

    (注:二胡演奏の自動再生設定にしています。)  『里の秋』(さとのあき)は、終戦直後の1945年(昭和20年)12月24日、JOAK(現・NHK第1放送)のラジオ番組「外地引揚同胞激励の午后」の中で発表された童謡です。  このラジオ番組は、復員兵や引き揚げ者たちを励ますために日本放送協会(NHK)... 続きをみる

    nice! 40
  • 芭蕉布(音楽編)

     歌曲「芭蕉布(ばしょうふ)」は、1965年(昭和40年)7月2日に、ハワイ生まれで沖縄系三世のアメリカ人歌手、クララ新川の演唱により発表された楽曲です。   この歌は、曲がまず先に作られました。   作曲は、新しい沖縄の楽曲づくりに情熱を傾けて、西洋音楽でも既存の沖縄民謡でもない新しい沖縄サウン... 続きをみる

    nice! 42
  • 芭蕉布(織物編)

     芭蕉布(ばしょうふ)とは、バショウ科の多年草イトバショウ(Musa liukiuensis)から採取した繊維を使って織られた布のことで、別名蕉紗(しょうしゃ)ともいいます。  沖縄県および奄美群島の特産品で、薄く張りのある感触から、夏の着物、蚊帳、座布団など多岐にわたって利用されています。  芭... 続きをみる

    nice! 26
  • 七夕

     本日は旧暦の7月7日、即ち国立天文台も広報する日本古来の伝統的七夕の日です。  そこで今回は、お馴染みの童謡「たなばたさま」をご紹介します。  童謡『たなばたさま』は、作詩は権藤はなよ 、作曲は下総皖一によるもので、昭和16年(1941年)3月に文部省が発行した「うたのほん 下」に掲載された唱歌... 続きをみる

    nice! 33
  • 夜空を仰いで(仰望夜空)

     「夜空を仰いで」は、日本の俳優兼シンガーソングライターの加山雄三が、自身10枚目のシングルレコードとして、1966年(昭和41年)10月15日に発表した楽曲です。   また、この曲は、加山雄三主演の映画「若大将シリーズ」の第9作として翌年元日に公開された「レッツゴー! 若大将」の主題歌としても使... 続きをみる

    nice! 36
  • 夢で逢いましょう:在夢中相逢吧

     「夢で逢いましょう」は、1961年4月8日から1966年4月2日まで毎週土曜日の夜放送された日本放送協会(NHK)のバラエティ番組「夢であいましょう」(同名であるが、「逢」が「あ」と表示されていた)の主題歌です。  作詞:永 六輔、作曲:中村 八大のコンビによる作で、愛称「おスミ(さん)」と呼ば... 続きをみる

    nice! 26
  • 今日までそして明日から : 到今天又從明天

     「今日までそして明日から」(きょうまでそしてあしたから)は、シンガーソングライターのよしだたくろう(現表記:吉田拓郎)が大学在学中に作詞・作曲したものを、25歳を過ぎてからデビュー3枚目のシングルとして、1971年(昭和46年)7月21日にCBSソニー(現・ソニー・ミュージックエンタテインメント... 続きをみる

    nice! 40
  • 白いカイト:白色風箏

     「白いカイト」は、日本の音楽ユニットMy Little Lover(マイ・リトル・ラバー)が、 1995年7月3日 にリリースした2枚目のシングル曲です。  作詞・作曲は音楽プロデューサーの小林武史、この人はこの年の12月5日に発売された 1stアルバム『evergreen』から正式にこのバンド... 続きをみる

    nice! 28
  • Forever Love(永恆的愛)

     「Forever Love」(フォーエヴァー・ラヴ)は、日本のロックバンドのX JAPANのリーダーYOSHIKIが作詩・作曲して1996年7月8日にリリースしたこのバンドの14作目となるシングル曲です。  この曲は、YOSHIKIが音楽を担当した映画『X』のテーマ曲として使われたほか、2001... 続きをみる

    nice! 28
  • Tears (涙)

     「Tears」(ティアーズ)は、ロックバンド、X JAPANのリーダーのYOSHIKIが作詞・作曲して、1993年11月10日にリリースした9作目のシングルです。(作詞でクレジットされている「白鳥瞳」とは、YOSHIKIのペンネーム)  この楽曲は、1992年に第43回NHK紅白歌合戦のテーマ・... 続きをみる

    nice! 26
  • 最終案内:最後的嚮導廣播

     「最終案内」は、シンガーソングライターさだまさしが、丁度40年前にサイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」のアレンジを手がけたジミー・ハスケル(Jimmie Haskel)をアレンジャーに迎えて制作し1977年7月25日に発表したソロ2枚目のオリジナル・アルバム『風見鶏』(かざみどり)のA面... 続きをみる

    nice! 20
  • Longing 〜跡切れたmelody〜

     「Longing 〜跡切れたmelody〜」(ロンギング~とぎれたメロディー~)は、ロック・バンドのX JAPANが1995年8月1日にリリースした11作目のシングルです。  この楽曲は、YOSHIKIの作詞・作曲になるもので、離れ離れになった恋人を思いながら、独りで歌を歌う情景を詠じたものです... 続きをみる

    nice! 24
  • TOMORROW

     「TOMORROW」(トゥモァロー)は、1995年(平成7年)5月10日に発売された、シンガーソングライター・岡本真夜(当時21歳)が作詞・作曲したデビューシングルです。  この曲は、1995年4月14日~6月30日にTBS系で放送されたテレビドラマ『セカンド・チャンス』の主題歌として作られたも... 続きをみる

    nice! 28
  • 気張いやんせ

     「気張いやんせ (きばいやんせ)」は、日本のミュージシャンである長渕剛が作詞・作曲して、1991年12月14日に発表した自身13枚目のオリジナルアルバム『JAPAN』(ジャパン)のB面3曲目に収録している楽曲です。  『JAPAN』は、長渕が日本人そして日本そのものを描くにあたり、敢えて日本の外... 続きをみる

    nice! 22
  • しあわせになろうよ:讓我們幸福吧

       「しあわせになろうよ」は、日本のシンガーソングライター長渕剛が作詞・作曲して、2003年5月1日に発表した楽曲です。  歌詞は短いもので「しあわせになろう」などの一見単純な詩語の羅列のように見えますが、時間、空間、光や音、更には色彩までをも歌い込んで情景を描写し、「しあわせ」の本質に迫るもの... 続きをみる

    nice! 26
  • わが人生に悔いなし

     『わが人生に悔いなし』(わがじんせいにくいなし)は、日本の俳優であり歌手でもあった石原裕次郎(いしはら ゆうじろう、1934年〔昭和9年〕12月28日 - 1987年〔昭和62年〕7月17日)が生前最後に録音し、1987年〔昭和62年〕4月21日に最後のレコードとして発表した楽曲です。   石原... 続きをみる

    nice! 25
  • 桃花源

     「桃花源」(とうかげん)は、日本のシンガーソングライター・さだまさしが1977年7月25日にリリースしたアルバム『風見鶏』の中の1曲です。  この楽曲は、さだの弟の佐田繁理が台湾大学へ留学中に採譜してきた曲にさだが詩を付けて完成したものです。  『風見鶏』発表時には、作曲者不詳としていましたが、... 続きをみる

    nice! 31
  • 案山子

     【島根県津和野の冬景色】  「案山子」(かかし)は、日本のシンガーソングライター・さだまさしが作詞・作曲して1977年11月25日に発表した楽曲で、さだの代表作の一つです。  詩の中には登場人物についての直接的な言及はありませんが、その内容は都会で一人暮らしをする「誰か」(弟か妹と解釈できる)を... 続きをみる

    nice! 32
  • 楊琴

     【揚琴演奏】  揚琴(ようきん:ヤンチン)は洋琴とも称する打弦楽器で、明清ごろに西方から支那に伝わり、嘗ては日本でも明清楽で使われていました。  【揚琴】  揚琴は、むき出しのピアノのような構造で、梨の木から作った台形の木に、144本の金属弦を張ったものです。  これだけ多くの弦があると、正確な... 続きをみる

    nice! 28
  • 主人公

     『主人公』は、1978年(昭和53年)3月25日、シンガーソングライターさだまさしが発表したアルバム『私花集』(アンソロジィ)のB面第5曲、即ち最後の曲として発表された楽曲です。  この曲は、発表以来、テレビやラジオの企画で行われるファンの人気投票では、「関白宣言」などの数あるヒット曲を抑えて、... 続きをみる

    nice! 19
  • 道化師のソネット〔小丑之歌(しょうちゅうのうた)〕

     「道化師(どうけし)のソネット」は、シンガーソングライター・さだまさし(佐田 雅志)が1980年2月25日にリリースしたシングル曲です。  この曲は、1980年1月26日に劇場公開された映画『翔べイカロスの翼』の主題歌として製作されたものです。  映画『翔べイカロスの翼』は、ピエロとして子どもに... 続きをみる

    nice! 21
  • 夏の思い出(夏天的回憶)

     【尾瀬(正面の雪の残っている山は、尾瀬ヶ原南西にある至仏山)】  一昔前、伊賀山人は群馬県に住んでいました。  当時、5月の連休が過ぎる頃には、毎年尾瀬(おぜ)に出かけました。  尾瀬は、群馬県・福島県・新潟県の3県にまたがる東西約6km、南北3km、標高1400m~1660mのなだらかな傾斜の... 続きをみる

    nice! 31
  • ゴンドラの唄(鳳尾船之歌)

     「ゴンドラの唄」(ゴンドラのうた)は、「琵琶湖周航の歌」が作られる2年前の1915年(大正4年)に発表された歌謡曲です。  作詞は吉井勇、作曲は中山晋平、新劇女優の松井須磨子により歌唱されました。  作詞家の吉井勇は、当時の文豪森鴎外に心酔しており、この歌詞にも鴎外の翻訳したアンデルセンの「即興... 続きをみる

    nice! 23
  • 琵琶湖周航の歌

     【旭日に映える琵琶湖】  琵琶湖周航の歌(びわこしゅうこうのうた)は、滋賀県の琵琶湖および周辺地域を題材とした、日本の学生歌の一つで、丁度100年前の1917年(大正6年)6月28日琵琶湖岸今津の宿で原詩が作られました。  この詩を作ったのは、当時旧制第3高等学校(現京都大学)の学生であり水上部... 続きをみる

    nice! 30
  • 全部だきしめて(擁抱全部)

     【右下が、「全部だきしめて」のCD】  「全部だきしめて」は1996年にKinKi Kidsと吉田拓郎が司会を務めたフジテレビ系音楽バラエティ番組「LOVE LOVE あいしてる」の主題歌として吉田拓郎が書き下ろしてKinKi Kidsと合唱していた曲です。    一般的にはKinKi Kids... 続きをみる

    nice! 30
  • 負けないで(別認輸)

     「負けないで(別認輸)」は、1993年1月27日に発表された 日本の音楽グループZARD(ザード)最大のヒット曲です。  作詩はZARDのボーカリストであり作詞家でもあった当時25歳の坂井泉水(さかいいずみ)、作曲者の織田哲郎から提供された応援歌のようなこの曲のメロディーを聴いて詩想が湧き起こり... 続きをみる

    nice! 29
  • 泣かないで(請別哭)

     「泣かないで」は、1984年に発表された舘ひろしの楽曲で、この年の第35回NHK紅白歌合戦出場曲でもあります。  泣かないで(請別哭)                  作詞:今野雄二・宮原芽映                  作曲・歌唱:舘ひろし 一節 消し忘れた煙草 回り続けるレコード  ... 続きをみる

    nice! 19