Blue Christmas (ブルークリスマス:寂寞的聖誕節)
Blue Christmas (ブルークリスマス:寂寞的聖誕節)は、アメリカの音楽家ビリー・ヘイズ(Billy Hayes)とジェイW・ジョンソン(Jay W. Johnson)が共同で制作した楽曲です。 この楽曲は、1948年にアメリカのカントリー歌手ドーイ・オデル (Doye O'Del... 続きをみる
漢訳歌詞のブログ記事
漢訳歌詞(ムラゴンブログ全体)Blue Christmas (ブルークリスマス:寂寞的聖誕節)
Blue Christmas (ブルークリスマス:寂寞的聖誕節)は、アメリカの音楽家ビリー・ヘイズ(Billy Hayes)とジェイW・ジョンソン(Jay W. Johnson)が共同で制作した楽曲です。 この楽曲は、1948年にアメリカのカントリー歌手ドーイ・オデル (Doye O'Del... 続きをみる
【「海島厝邊、真正感心」(海に浮かぶ島の隣人、本当に感動する):臺灣閩南語】 前回までに、台灣へのワクチン提供に関する記事を3本連続で掲載しました。 その「友情のワクチン」に関連して、今回は「贈り物は受け取ることよりも贈ることにより、更に多くの価値を得られる」と指摘する『THE GIFT... 続きをみる
日本の大阪府大阪市東住吉区出身でラテン・歌謡曲の歌手として、また俳優としても活躍し「おスミ(さん)」と呼ばれて親しまれた坂本スミ子(さかもと スミこ、本名:石井 寿美子、旧姓:坂本、1936年11月25日 - 2021年1月23日 )が、脳梗塞のため、本日熊本市の病院で84年の生涯を閉じました。... 続きをみる
ハピハピ バースディ : 快樂×2 妳生日:Happy×2 Birthday
【雲中七仙女下凡觅知音】 ハピハピ バースディ 快樂快樂 妳生日快樂 作詞・作曲・演唱:岡本真夜 「おめでとう」 Happy×2 Birthday 「祝賀」 快樂快樂 妳生日快樂 (間奏) 今日は あなたのSpecial Day なんだか私 うれしくなる あな... 続きをみる
「空に星があるように」(そらにほしがあるように)は、日本の俳優荒木一郎(あらき いちろう、1944年1月8日 - )が22歳の折に自ら作詞・作曲・演唱して1966年9月5日に発売した、本人の歌手としてのデビューシングルレコードのA面に収録している楽曲です。 この楽曲は、荒木がパーソナリティを務め... 続きをみる
パティ・ペイジ Changing partners(チェインジング パートナーズ:交換舞伴)
「Changing partners」(チェインジング パートナーズ:交換舞伴)は、アメリカの女歌手パティ・ペイジ(Patti Page、本名:Clara Ann Fowler、1927年11月8日 - 2013年1月1日)が、1953年9月21日に録音して、同年11月28日に発表した楽曲です。... 続きをみる
Little Did She Know (彼女には知る由もなかった)
【アメリカ同時多発テロでのユナイテッド93便の墜落現場に設置された仮設の追悼碑】 (碑文の表題は「Angels of Freedom(自由の天使たち)」と記されている。) "Little Did She Know" (彼女には知る由もなかった)は、アメリカのシンガーソングライターのクリスティ... 続きをみる
2019/08/21 ⓒ杏花 「Fairy in Summer」(夏の妖精)は、日本のシンガーソングライター杏花(詳細不詳)が、1990年頃発表した楽曲です。 作詞・作曲・編曲・演奏・演唱共に杏花自身の手になるものです。 詞題の「Fa... 続きをみる
「白いサンゴ礁」(白的珊瑚礁)は、日本のグループ・サウンズバンドであったズー・ニー・ヴー(Zoo Nee Voo)が、1969年4月 に発表した楽曲です。 ズー・ニー・ヴーの活動期間は1968年から1971年までの約3年間で、この楽曲が累計売上17.7万枚を記録して、大ヒットには至らぬものの唯... 続きをみる
Rhythm Of The Rain (邦題: 悲しき雨音)
「Rhythm Of The Rain」(邦題: 悲しき雨音)は、アメリカの音楽バンドの ザ・カスケーズ (The Cascades)が、1962年11月に発表した楽曲です。 作詞・作曲は、カスケーズのメンバーであるジョン・クラウド・ガモー(John Claude Gummoe)が担当してい... 続きをみる
We Are The World 2020 - The Quarantine Mix, Long Island
「We Are The World 2020(ウィ・アー・ザ・ワールド2020) - The Quarantine Mix, Long Island(隔離編集、ロングアイランド)」は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ロングアイランド島在住の音楽家70人が、WEB会議の要領で、それぞれの自宅で自分のパ... 続きをみる
【三重県名張市桜ケ丘公園】 「さくら」は、日本のシンガーソングライター森山 直太朗(もりやま なおたろう、1976年4月23日 - )が作詞・作曲・演唱して自身2枚目のミニアルバム『乾いた唄は魚の餌にちょうどいい』(かわいたうたはさかなのえさにちょうどいい)の中の全6曲中5曲目に収録して2002... 続きをみる
You Raise Me Up (あなたが私を奮い立たせる)ケルティック・ウーマン版
「You Raise Me Up」(あなたが私を奮い立たせる)という楽曲は、作曲はノルウェーのロルフ・ラヴランド(Rolf Løvland, 1955年4月19日 - )、作詞はアイルランドのブレンダン・グラハム(Brendan Graham, 1945年ー)が担当し、2002年3月26日に新古... 続きをみる
All Alone on Christmas(一人ぼっちのクリスマス)
【クリスマスⓒmomoと糸】 「All Alone on Christmas」(一人ぼっちのクリスマス)は、1992年11月20日 に公開されたアメリカのコメディ映画『ホーム・アローン2』(ホーム・アローンツー、原題:Home Alone 2: Lost in New York)の主題歌として、... 続きをみる
「CHRISTMAS EVE」(クリスマス イブ)は、日本のシンガーソングライター山下達郎(やました たつろう、1953年2月4日 - )が、1993年11月18日にクリスマス・ソングとアメリカン・スタンダード・ナンバー全15曲を収録して発表したアルバム『SEASON'S GREETINGS』の... 続きをみる
Rockin' Alone (In An Old Rockin' Chair):寂しく揺られて(古い揺り椅子の中で)
「Rockin' Alone (In An Old Rockin' Chair)」〔古いロッキングチェアーの中で独り寂しく揺られて〕は、ニュージランドのカントリーウェスタン歌手テックス・モートン(Tex Morton, 別名:Robert Tex Morton、実名: Robert Willia... 続きをみる
「ALONE EVE」(アローン イブ)は、日本のシンガーソングライター杏花(?年霜月吉日ー)が、1990年頃発表した楽曲です。 作詞・作曲・編曲共に杏花自身によるもので、演唱・演奏は杏花の一人多重唱・多重奏で録音されています。 この楽曲は、まずその曲名が目を惹きます。 「ALONE EVE」... 続きをみる
祝 妳 生 日 快 樂 !! 生日快樂 ☆ 生日幸運 作詞:Mike 杉山 作曲:澤田完 主唱:哆啦A夢(水田わさび) ... 続きをみる
「誰もいない海」は、1967年NETテレビ(現テレビ朝日)の『木島則夫モーニングショー』の中で「今週の歌」として、アメリカ出身の日本の歌手ジェリー伊藤(ジェリー いとう、1927年7月12日 - 2007年7月8日)が演唱した楽曲です。 レコードはジェリー伊藤に先んじて3人が発売しています。 ... 続きをみる
【台灣の厝角草(そかくそう:角の方に置かれる草即ち「雑草」の意)】 〔別名:母子草(ははこぐさ)、御形(ごぎょう)、鼠麴草(そきくそう)〕 「雑草のうた」は、日本の歌手で浪曲師の二葉百合子(ふたば ゆりこ、1931年6月23日 - )が、1994年04月06日 に芸能生活60周年を記念して発... 続きをみる
「岸壁の母(がんぺきのはは)」は、昭和29年(1954年)9月に日本の歌手菊池章子(きくち あきこ、1924年1月28日 - 2002年4月7日)の演唱で発表された楽曲です。 この楽曲は当時レコード売上100万枚を超える大ヒットとなりましたが、その後、二葉百合子(ふたば ゆりこ、1931年6月... 続きをみる
Good-bye the school days(さらば学園の日々)
「Good-bye the school days(さらば学園の日々)」は、日本のシンガーソングライター杏花(きょうか、生年月日等詳細非公開)が、1990年頃発表した楽曲です。 杏花の曲作りは、同じシンガーソングライターの山下達郎と似通ったところがあります。 「音の職人」と自他ともに認める山下... 続きをみる
【小熊座 S40.9.18】 星の界(ほしのよ)は、1910年(明治43年)に『教科統合中等唱歌』第2巻に掲載して発表された文部省唱歌です。 この楽曲は、1855年にカナダ在住のアイルランド人牧師ジョセフ・スクライヴェン(Joseph M. Scriven、1819-1886)が書いた詩に、... 続きをみる
【オリオン座】 「冬の星座」(ふゆのせいざ)は、1947年(昭和22年)発行の国定教科書『中等音楽』に掲載された文部省唱歌です。 この唱歌は、2007年(平成19年)に日本の歌百選の中の1曲に選ばれています。 この唱歌は、1872年にウィリアム・ヘイス(William S. Hays, 1... 続きをみる
What a Friend we have in Jesus(たふときわが友:いつくしみ深き)
【讃美歌第二百四十三 「たふときわが友」(左頁)】 今回は、前回ご紹介した「Molly Darling(愛しのモーリー:茉莉親愛的)」と曲調が似ているためしばしば混同される「たふときわが友」(別題:「いつくしみ深き)」(いつくしみふかき、原題: What A Friend We Have... 続きをみる
(2016/6/14©中moli'sBMW) 「Molly Darling(愛しのモーリー:茉莉親愛的)」は、1872年(日... 続きをみる
「One Moment In Time(一瞬の勝機)」は、アメリカの放送局“NBCスポーツ”が、1988年の京城夏季オリンピック中継のテーマソングとして製作した楽曲で企画アルバム『1988 Summer Olympics Album: One Moment in Time』に収録して8月27日に... 続きをみる
In einer kleinen Konditorei(小さな喫茶店:小咖啡店)
【蛋糕和茶的一方的二人】 「 In einer kleinen Konditorei(小さな喫茶店)」は、1928年にドイツでつくられたコンチネンタル・タンゴの歌謡曲です。 作詞はエルンスト・ノイバッハ(de:Ernst Neubach)、作曲はフレッド・レイモンド(de:Fred Raym... 続きをみる
「鯉のぼり」は、大正2年(1913年)5月28日に発行された『尋常小学唱歌』第五学年用に掲載されている文部省唱歌です。 文部省唱歌は合議制で作られるのを常としていたため、この唱歌も従来作詞・作曲者は不明でしたが、後の研究により作曲者については大正2年に東京音楽学校ピアノ科の2年生であった弘田龍... 続きをみる
「会いたい」は、日本のシンガーソングライター沢田 知可子(さわだ ちかこ、1963年8月4日 - )が自身4枚目となるアルバム『I miss you』に収録して 1990年6月27日に発表した楽曲です。 この曲は、アルバム発売と同日にシングル版も発売されています。 作曲はシンガーソングライタ... 続きをみる
「ささやかなこの人生」は、日本のフォークデュオ「風」が1976年6月25日に発表した楽曲です。 「風」はフォークグループ「かぐや姫」に所属していた伊勢正三(いせ しょうぞう、1951年11月13日 - )とフォークバンドの「猫」に所属していた大久保一久(おおくぼ かずひさ、1950年7月22日... 続きをみる
「瀬戸の花嫁」(せとのはなよめ)は、日本の歌手小柳ルミ子(こやなぎ るみこ、1952年7月2日 - )が1972年4月に発表した自身4枚目のシングル曲です。 小柳ルミ子としてはデビュー曲の「わたしの城下町」に次ぐヒットとなり、同年の第3回日本歌謡大賞を受賞しています。 作曲は平尾昌晃、作詞... 続きをみる
【 れんげ草、花言葉は「心が和らぐ」】 『Hold your last chance』(ホールド・ユアー・ラスト・チャンス)は、日本のミュージシャンである長渕剛が、1984年8月18日 に発表した自身7枚目となる同名のアルバムに収録している表題曲です。 長淵は、元々レコード会社の販売戦略によ... 続きをみる
虹の彼方に(Somewhere Over The Rainbow:在彩虹彼端)
「虹の彼方に(Somewhere Over The Rainbow:在彩虹彼端)」は、アメリカ合衆国の女優、歌手であったジュディ・ガーランド(Judy Garland、1922年6月10日 - 1969年6月22日)が、1939年8月25日に公開されたミュージカル映画『オズの魔法使』(オズのまほ... 続きをみる
「ハッピー・クリスマス(戦争は終わった)」〔英語: Happy Xmas (War Is Over)〕は、1971年12月1日にアメリカで発表されたジョン・レノン&オノ・ヨーコの楽曲です。 この楽曲はベトナム戦争への反戦歌として作られました。 そのコンセプトは、楽曲発表の2年前の1969年に... 続きをみる
You Raise me Up(あなたが私を勇気づける)マーティン・ハーケンズ版
「You Raise Me Up(あなたが私を勇気づける)」という楽曲は、作曲はノルウェーのロルフ・ラヴランド(Rolf Løvland, 1955年4月19日 - )、作詞はアイルランドのブレンダン・グラハム(Brendan Graham, 1945年ー)が担当し、2002年3月26日に新古典... 続きをみる
When You Wish Upon A Star(星に願いを:ルイ・アームストロング版)
「星に願いを(當你對著星星許願)」は、1940年のディズニー映画『ピノキオ』の主題歌として、ピノキオの「良心」であるジミニー・クリケット(コオロギ)が歌った楽曲です。 この楽曲は、作詞はネッド・ワシントン (Ned Washington, 1901年8月15日~1976年12月20日) 、作曲... 続きをみる
「Stand by Me (傍にいてくれ:站在我身邊)」は、アメリカのR&B歌手ベン・E・キング(Benjamin Earl King、本名Benjamin Earl Nelson、1938年9月28日 - 2015年4月30日)が1961年11月に発表した楽曲です。 作詞・作曲はベン・E・キ... 続きをみる
What a wonderful world(この素晴らしき世界:多美好的世界)
"What a Wonderful World" (この素晴らしき世界:多美好的世界)は、アメリカのジャズミュージシャンのルイ・アームストロング(Louis Armstrong, 1901年8月4日 - 1971年7月6日)が、1967年に発表した楽曲です。 作詞・作曲は、G・ダグラス(音楽プ... 続きをみる
パティ・ペイジTennessee Waltz(テネシーワルツ:田納西華爾滋)
「テネシーワルツ」(Tennessee Waltz,The Tennessee Waltz:カバー版では既に周知の曲であることから定冠詞を付けているものも有る)は、アメリカのカントリーソングバンドであるゴールデン・ウエスト・カウボーイズ(正式表示は、Pee Wee King & His Gold... 続きをみる
【台灣新竹縣關西鎭を流れる牛欄河と、親水公園に架かる1927年に造られた東安古橋】 「川の流れのように」は、日本の歌手美空 ひばり(みそら ひばり、1937年(昭和12年)5月29日 - 1989年(平成元年)6月24日)が1988年12月に発売したアルバム『川の流れのように〜不死鳥パートII... 続きをみる
Take Me Home, Country Roads(カントリー・ロード)
Take Me Home, Country Roads(我が家へ導きたまえ、故郷の道よ:請帶我回家 , 鄉村道路)は、アメリカ合衆国のシンガーソングライターのジョン・デンバー(John Denver、1943年12月31日 - 1997年10月12日)が、1971年4月に発表した楽曲です。 ... 続きをみる
忘れじの面影 〔Tous les visages de l'amour (She)〕
「忘れじの面影」 (わすれじのおもかげ、英語題:she、 仏語題:Tous les visages de l’amour)はフランスのシンガーソングライターであり俳優でもあるシャルル・アズナヴール(Charles Aznavour, 1924年5月22日 - 2018年10月1日)が、1974年... 続きをみる
9月6日に発生した北海道胆振東部地震(ほっかいどういぶりとうぶじしん)の被災者を応援する台灣のmoli小姐の記事をリブログしてご紹介します。 加油!!! 北海道加油~ 😍 天空和大地之中 / 松山千春【鋼琴】 天空和大地之中 是與盡頭沒有的天空寬廣的大地那個中 是什麼時候的日 幸福 好像用自... 続きをみる
《又見炊煙》は、台灣の歌手鄧麗君(テレサ・テン、1953年1月29日 - 1995年5月8日)が1978年8月に同名のアルバムの中の主題曲として発表した楽曲です。 このアルバムは、日本の楽曲を東南アジアの漢文化圏に紹介する目的で製作されたもので、収録されている12曲全てが日本の楽曲に漢訳の歌詞... 続きをみる
オードリー・ヘプバーンMoon River(ムーン・リバー:月亮河)
【映画『ティファニーで朝食を』のオープニング・シーン】 『ムーン・リバー』(Moon River)は、1961年10月5日に公開されたアメリカ映画「ティファニーで朝食を」(Breakfast at Tiffany's)の主題歌となった楽曲です。 映画の題に見える「ティファニー」とは、世界的に... 続きをみる
Amazing grace(驚くべき恩寵:天賜恩寵/奇異恩典)
Amazing Grace(アメイジング・グレイス:驚くべき恩寵:天賜恩寵/奇異恩典)は、イギリスの牧師ジョン・ニュートン (John Newton,1725–1807)が、1772年に作詞した賛美歌です。 "amazing"とは「驚くべき」「素晴らしき」の意で、"grace"とは「神の恵み」... 続きをみる
「風に立つライオン」(かぜにたつライオン)は、日本のシンガーソングライターさだまさし(本名:佐田 雅志(読みは同じ)、1952年4月10日 - )が、31年前の1987年7月25日に『夢回帰線』と題するアルバムに収録して発表した楽曲です。 この楽曲は、実在の医師柴田 紘一郎(しばたこういちろう... 続きをみる
More Than I Can Say(星影のバラード)レオ・セイヤー版
「More Than I Can Say(言葉に出来ないほど…)」は、米国の歌手バディ・ホリー(Buddy Holly、1936年9月7日 - 1959年2月3日)が1959年の年頭に録音し、彼が同年2月に飛行機事故で死去した翌年1960年4月5日に彼のバンドのザ・クリケッツの名義で発表された楽... 続きをみる
More Than I Can Say(言葉に出来ないほど…)ボビー・ヴィー版
「More Than I Can Say(言葉に出来ないほど…)」は、米国の歌手バディ・ホリー(Buddy Holly、1936年9月7日 - 1959年2月3日)が1959年の年頭に録音しましたが、彼が同年2月に飛行機事故で死去したため発表が遅れて、翌1960年4月5日になって彼のバンドのザ・... 続きをみる
「翼をください」は、元々日本のフォークグループの「赤い鳥」が1970年代に演唱した楽曲ですが、曲調が優れていることから、その後国内外の多くの歌手がカバーしています。 その中から、今回は、「ニュージーランドの歌姫」「癒しの歌姫」「史上最年少のユニセフ親善大使」ことヘイリー・ウェステンラ(Hayl... 続きをみる
「翼をください」(つばさをください)は、日本のフォークグループの「赤い鳥」(1969年 - 1974年)が1970年に演唱し、翌1971年にシングルレコードとして発表した楽曲で、作詞は山上路夫(やまがみ みちお、1936年8月2日 - 、作曲は村井邦彦(むらい くにひこ、1945年3月4日 - ... 続きをみる
「あの素晴しい愛をもう一度」(あのすばらしいあいをもういちど)は、日本のフォークグループ「ザ・フォーク・クルセダーズ(The Folk Crusaders)」が1967年に解散した後、同グループのメンバーであった北山修が作詞し加藤和彦が作曲して、二人の演唱で1971年4月5日に発表した楽曲です。... 続きをみる
「海は恋してる」は、日本のォークグループのザ・リガニーズ (The Rigannies:1967年 - 1970年)が、今から丁度50年前の1968年7月1日にデビューシングルとして発表し、学園フォークの先駆けとなった楽曲です。 ザ・リガニーズは、1967年夏に早稲田大学公認バンドサークルWF... 続きをみる
「しあわせになろうよ」は、日本のシンガーソングライターである長渕剛(ながぶち つよし、1956年9月7日 - )が自身36枚目のシングルとして2003年5月1日に発表した楽曲です。 作詞・作曲共に長渕本人で、歌詞の内容は関係のこじれつつある相手に向かって、出会ったころの気持ちを思いだし初めて出... 続きをみる
「Summ, summ, summ! (ブンブンブン!)」は、ボヘミア民謡の曲に、ドイツ国歌の作詞で知られるドイツの詩人アウグスト・ハインリヒ・ホフマン(August Heinrich Hoffmann:1798年4月2日 - 1874年1月19日)〔 別称:ホフマン・フォン・ファラースレーベン... 続きをみる
【吉永小百合と橋幸夫】 「いつでも夢を」(いつでもゆめを)は、日本の歌手の橋幸夫(はし ゆきお、1943年5月3日 - )と女優の吉永小百合(よしなが さゆり、1945年3月13日 - )のデュエットで、1962年9月20日に 発表された楽曲です。 佐伯孝夫の作詞に吉田正が曲を付けて出来上が... 続きをみる
More Than I Can Say(言葉に出来ないほど…)バディ・ホリー版
「 More Than I Can Say(言葉に出来ないほど…)」は、米国の歌手バディ・ホリー(Buddy Holly、1936年9月7日 - 1959年2月3日)が最初に演唱した楽曲で、1960年4月5日に発表されました。 この曲は、1959年の年頭に録音されていたものですが、その年の2月... 続きをみる
「揺れる想い」は、日本の音楽ユニットZARDが、1993年5月19日 にシングル盤で発表した楽曲です。 この曲は、同年7月10日に発売された同名のアルバムにも収録されています。 また、当時清涼飲料水「ポカリスエット」CMソングとしても起用され、2014年12月23日からは神奈川県秦野市の小田... 続きをみる
Beautiful Dreamer(夢見る人:美麗的夢中人)
「夢見る人」(Beautiful Dreamer:美麗的夢中人)は、アメリカ合衆国の音楽家スティーブン・コリンズ・フォスター(Stephen Collins Foster、1826年7月4日 - 1864年1月13日)が、1862年に作詞・作曲し、1864年彼が37歳の若さで事故死した後に発表さ... 続きをみる
「夢見る人」は、日本のシンガーソングライターさだまさし(本名:佐田 雅志(読みは同じ)、1952年4月10日 - )が、TBSテレビ60周年特別企画として、2015年4月26日から同年7月12日まで放送されたテレビドラマ『天皇の料理番』のエンディング主題歌として製作した楽曲です。 このドラマは... 続きをみる
Old Soldiers Never Die (老兵は死なず:歌唱編)
「老兵は死なず」は、100年以上前から米陸軍の兵士の間で歌い続けられている、殆ど戯れ歌のような歌謡曲です。 この曲は元々、イギリス軍の兵士が基地内の教会で歌っていたゴスペルソング「Kind Thoughts Can Never Die(親身な思いやりは決して廃れることはない)」の替え歌として米... 続きをみる
「この手のひらに愛を」(このてのひらにあいを)は、日本のグループサウンズ(GS)バンドのザ・サベージが1966年10月15日に発表した楽曲です。 この楽曲の作詞・作曲は、当時作詞・作曲・編曲家として活躍していた元ジャズピアニストの利根常昭が担当しています。 歌詞は、2節のみの短いものですが、... 続きをみる
【永遠又永遠 感情持續的永遠】 「いつまでもいつまでも」は日本のグループ・サウンズバンドのザ・サベージ(The Savage)が、1966年7月1日に発表したデビューシングル曲で、当時のフォークソングブーム、グループサウンズブームを代表するヒット曲となりました。 作詞・作曲は、サベージのメン... 続きをみる
【回憶的海邊】 「想い出の渚」(おもいでのなぎさ)は、日本のグループサウンズの一つザ・ワイルドワンズが、1966年11月5日に発表したデビューシングルです。 作曲はリーダーの加瀬邦彦、作詞はメンバーの鳥塚繁樹とされていますが、実はこの詞は、グル―プ全員が別々に書いたフレーズを繋いだもので、一... 続きをみる
Seven Daffodils(「七つの水仙」~春を告げる花~)
【伊賀山人庭園に咲いた七つの水仙】 春告草 (ハルツゲグサ)と言えば、一般に雪解けの時期に咲くユキノハナ(スノードロップ)や早春に開花する梅の花などの総称ですが、伊賀山人庭園で春一番に咲く花は水仙の花です。 そこで本日は水仙の花に因む「七つの水仙(Seven Daffodils:セブン ダフ... 続きをみる
『みかんの花咲く丘(みかんのはなさくおか)』は、1946年8月25日に発表された楽曲で、日本を代表する童謡の1つとして知られています。 作詞は加藤省吾、作曲は海沼實により、当時12歳の童謡歌手川田正子(かわだ まさこ、1934年7月12日 - 2006年1月22日)が、社団法人日本放送協会東京... 続きをみる
『泣いてたまるか』は、TBS系列で1966年から1968年まで放映された、同名の1話完結形式の連続テレビドラマの主題歌です。 このドラマは、毎回脚本家が変わり、俳優の渥美清(あつみ きよし、1928年(昭和3年)3月10日 - 1996年(平成8年)8月4日)が毎回違う役柄で出演するというコン... 続きをみる
西洋情人節(バレンタインズデイ)にあたり、時宜に適した楽曲をあらゆる角度から比較検討した結果、読者各位にふさわしい次の2曲を厳選して贈ります。 222 ここに幸あり ***幸福在這裡字義版 ここに幸あり (幸福在這裡) 嵐も吹けば 雨も降る (又是刮... 続きをみる
仰げば尊し(米国編)〔Song for the Close of School〕
【アメリカの楽譜集「歌のこだま」に収録されている「仰げば尊し」の原曲(右下部)】 日本の唱歌「仰げば尊し」は、1884年(明治17年)3月29日付「小学唱歌集第三編」に記載して発表された文部省唱歌ですが、この楽曲の作者は永年不明でした。 しかし、2011年1月に一橋大学名誉教授の桜井雅人が、旋... 続きをみる
【映画『二十四の瞳』〔1954年(昭和29年)松竹〕記念写真撮影の一場面】 後列左から:田辺由実子(加部小ツル)、上原博子(片桐コトエ)、石井裕子(“マちゃん”/香川マスノ)、高峰秀子(“小石先生”/”泣きみそ先生”/大石先生/大石久子) 神原いく子(“フジちゃん”/木下富士子)、草野節子(“... 続きをみる
I Really Don't Want to Know(本当に知りたくない)
【I Really Don't Want to Know:Eddy Arnold】 【I Really Don't Want to Know:Elvis Aron Presley】 「I Really Don't Want to Know(本当に知りたくない)」は、アメリカのドン・ロバートソ... 続きをみる
「君のひとみは10000ボルト」(きみのひとみは いちまんボルト)は1978年8月5日 にフォークグループ:アリスの堀内孝雄がソロで発表した楽曲で、当時90万枚以上の売り上げを記録したヒット曲です。 この楽曲は、曲は堀内孝雄、歌詞はアリスの谷村新司が作って完成したものです。 元... 続きをみる
White Christmas (ホワイト・クリスマス:白雪聖誕節)
「White Christmas(ホワイト・クリスマス )」は、第2次世界大戦中の1941年のクリスマスに、アメリカのNBCのラジオ番組『The Kraft Music Hall』で、後に「クリスマスソングの王様」と呼ばれることになるビング・クロスビーの演唱で放送された楽曲です。 作詞・作曲は... 続きをみる
Tomorrow will be Better(明天會更好-英文版)
《Tomorrow will be Better》は、11月6日にご紹介した《明天會更好》の英文版です。 《Tomorrow will be Better》は、《明天會更好》が発表された後、台湾の大学教授戴宏興博士が歌詞を英語に翻訳して公開したものを、台湾の「ATT9多重合唱團」が演唱して《明... 続きをみる
『あなたと共に生きてゆく』は、「東洋の歌姫」こと鄧麗君(英名:Teresa Teng,日名:テレサ・テン,1953年1月29日-1995年5月8日)が1993年5月12日に発表した楽曲です。 鄧麗君は、この2年後、持病の喘息が悪化したため静養に訪れていたタイ・チェンマイのメイピンホテルで気管支... 続きをみる
いくつになってもhappy birthday(幾歲變成也生日快樂)
幾歲變成也生日快樂 生日來 祝賀的 今天的日 好的 你精神 送恭喜恭喜吧 幾歲變成也happy birthday to you 幾歲變成也happy birthday to you 不留神做抱歉 你成為你的日 為人生從正面 相對走著 幾歲變成也happy birthday to you 幾歲變成也... 続きをみる
【昭和42年:伊賀山人高校2年生(中央左側)】 「これが青春だ」は、1966年12月10日に発売された日本の歌手布施明の楽曲です。 作詞は岩谷時子(いわたに ときこ)、作曲はいずみたくです。 岩谷時子は、1939年に神戸女学院大学部英文科を卒業後に、宝塚歌劇団出版部に新入事務員として就職し... 続きをみる
「You've Got A Friend(邦題:君の友だち)」は、米国の女流シンガーソングライターのCarole King(キャロル・キング)が、1971年2月10日に発表した自身のソロデビュー2作目となるアルバムレコード「Tapestry(つづれおり)」の中の7曲目(B面1曲目)に収録している... 続きをみる
「大空と大地の中で」は、日本のシンガーソングライター松山千春が1977年6月に発表したファースト・アルバム『君のために作った歌』(きみのためにつくったうた)のA面第2曲目に収録されている楽曲です。 この曲は、北海道出身の松山千春の代表曲であり、さだまさしの「北の国から〜遥かなる大地より〜」と並... 続きをみる
「Ellie My Love」は、アメリカのソウルミュージック歌手でありピアニストでもあったレイ・チャールズ・ロビンソン(Ray Charles Robinson、1930年9月23日 - 2004年6月10日)が、1989年に発表した楽曲です。 この曲は、元々日本のロックバンド:サザンオール... 続きをみる
We Are The World 25 For Haiti (YouTube Edition)
『We Are The World 25 For Haiti (YouTube Edition)』(2010年) は、ハイチ大地震救援チャリティーソングとして2010年2月1日に発表された「We Are The World 25 Years for Haiti」のYouTube版として、同年2月... 続きをみる
We Are The World 25 Years for Haiti (ウィ・アー・ザ・ワールド:25 フォー・ハイチ)
『We Are The World 25 Years for Haiti』は、2010年1月12日に発生したハイチ大地震の救済チャリティとして録音されて同年2月1日に発表された楽曲です。 この曲は、25年前の1985年に大ヒットした「We Are The World」のリメイク版で、原版でプロ... 続きをみる