伊賀の徒然草

伊賀名張の山中に閑居して病を養う隠者の戯言です。

花のブログ記事

花(ムラゴンブログ全体)
  • 秋桜(コスモス)

     【秋空とコスモスⓒmomoと糸さん】  「秋桜」(コスモス)は、日本の歌手山口百恵が1977年10月1日に発表したのが初出の楽曲です。  歌詞は、嫁ぐ娘が母親を想う心情を詠じたもので、初出の山口は切々と無難に歌い合上げていますが、本人は3年後の1980年に俳優の三浦友和と結婚して芸能界を引退する... 続きをみる

    nice! 26
  • 山居の初夏

    【山居から田園越しに見る終南山】  雨過天晴 遠望南山  萬緑叢中 農人獨紅 【ツツジ(古漢語又日語:躑躅、現代漢語:杜鵑花,映山紅)】  今年花好似去年   行人難去看躑躅 【クローバー】  願那幸運的草  化爲永恆的綠 【ハハコグサ】  於艱辛世道之中掙脫而出  彷彿是路邊長出的野草  蛻變而... 続きをみる

    nice! 30
  • 今日の「山おくのおうち(伊賀山居)」の水仙大花園

    【『山おくのおうち』ポケベル美術館所藏彩色畫(2018/02/21 ⓒポケベルike3022)】  【山おくのおうちの庭に咲いた水仙】  茎が折れているものを切り花にして山おくのおうちの居室に飾ることにしました。 【山おくのおうちの庭に咲いた水仙の切り花を洗うための水が出る水栓】 【山おくのおうち... 続きをみる

    nice! 31
  • What a wonderful world(この素晴らしき世界:多美好的世界)

     "What a Wonderful World" (この素晴らしき世界:多美好的世界)は、アメリカのジャズミュージシャンのルイ・アームストロング(Louis Armstrong, 1901年8月4日 - 1971年7月6日)が、1967年に発表した楽曲です。  作詞・作曲は、G・ダグラス(音楽プ... 続きをみる

    nice! 33
  • ユリと訪問者

     【高砂百合と蜜蜂】  立冬を過ぎましたが、季節外れの陽気に誘われて、伊賀山人庭園ではユリが一輪咲きました。  花の蜜を求めて冬支度に忙しい蜜蜂も遊びに来ました。  このユリは、テッポウユリ(鉄砲百合、学名 Lilium longiflorum)によく似ていますが、台灣原産のタカサゴユリ(高砂百合... 続きをみる

    nice! 42
  • 健康保険制度の仕組みについて

      目 次 1 序言 2 健康保険制度の概要 3 療養の給付(率) 4 高額療養費(上限金額) 5 保険未加入者の場合 6 その他 7 結言 1 序言   伊賀山人は、肝臓病を患い30年間もの長きに亘り、治療中です。   この間、転勤・転職により転院を繰り返し、約20箇所の医療機関で治療を受けてき... 続きをみる

    nice! 57
  • 今朝の伊賀山人コスモス園

     〔コスモス園全景〕  今年は、種を蒔いたわけではありませんが、去年の花の種が散乱して芝生広場がコスモス園になってしまいました。  今朝は久しぶりに雲の切れ間から降り注ぐ陽光に誘われて、思いがけぬ来訪者もありました。    〔来訪者其の一〕  季節外れの揚羽蝶です。  〔来訪者其の二〕  これも季... 続きをみる

    nice! 51
  • 今日の伊賀山人農園

     【農園全景】  【ネギ園】  【サツマイモ園】  【トマト園】  【コスモス園】  【ジンジャー園】  【ユリ園】  【他人の農園】  【近所の公園】  【伊賀山人隠棲園】

    nice! 32
  • 風樹の嘆 (ふうじゅのたん):樹欲靜而風不止,子欲養而親不待。

     「風樹の嘆 (ふうじゅのたん)」とは、故事成語の一つで、「親に孝養をつくそうと思うときにはすでに親が死んでしまっていて、子供の思いをつくすことができない」という嘆きを表わしたもので、「風樹の悲しみ」「風木の嘆」「風木の悲しみ」ともいわれています。  「風樹」と「親孝行」との関連性が分かりにくいた... 続きをみる

    nice! 33
  • Seven Daffodils(「七つの水仙」~春を告げる花~)

     【伊賀山人庭園に咲いた七つの水仙】  春告草 (ハルツゲグサ)と言えば、一般に雪解けの時期に咲くユキノハナ(スノードロップ)や早春に開花する梅の花などの総称ですが、伊賀山人庭園で春一番に咲く花は水仙の花です。  そこで本日は水仙の花に因む「七つの水仙(Seven Daffodils:セブン ダフ... 続きをみる

    nice! 34
  • 伊賀山人秋桜園

     秋分の日から一夜明けた今朝の伊賀山人フラワーガーデンの秋桜園をご紹介します。  【紅白のコスモス】  【遊びに来た揚羽蝶】  【南園、遠くに見えるのは南山】  【上から見た南園】  【上から見た西園】   『秋櫻』             作詩・作曲:佐田 雅志 歌唱:山口 百惠(1977年10... 続きをみる

    nice! 38
  • 俳画について

     俳画(はいが)とは、俳句を賛した簡略な絵(草画)のことで、漢詩の詩意圖に相当します。  俳句を詠んだ人が自分の句への賛として自ら描く(自画賛)こともあれば、他人が描くこともあります。  また、先に絵がありこれを賛するために句がつけられる場合や、絵と句とが同時に成るような場合もあります。  いずれ... 続きをみる

    nice! 28
  • 伊賀山居漢詩紀行

     結盧在人境: 盧(いおり)を結んで人境にあり  人里に庵を結んで住んでいる。   而無車馬喧: 而して車馬の喧(かまびす)しき無し   しかし、車の走る騒々しい音は耳に入らない。   問吾何能爾: 吾に問う何ぞ能く爾(しか)ると  「どうしてそんなことが出来るのか?」と自問してみる。   心遠地... 続きをみる

    nice! 33
  • 白百合の花

     【白百合の花】  伊賀山人の百合花園に、今年初めて白百合が一輪咲きました。  純白の花弁の中に白い雌蕊(めしべ)と黄色い雄蕊(おしべ)があります。 【花弁の中】  白百合の花言葉は、「virginity(純潔)」「purity(純粋)」「majesty(威厳)」  花弁の中の花芯の奥は、純真無垢... 続きをみる

    nice! 24
  • 今日の伊賀山人大花園

     残暑厳しき中、流石に伊賀山人の大花園でも、花は数えるほどしか咲いていません。  秋は名のみの猛暑に負けず咲き誇る草花をご紹介します。 【風船葛】  昨年もご紹介しましたが、2輪ずつペアになって咲くのが特徴です。 【風船葛の実】  花が終わると、果実はこのように二個寄り添って実ります。  この風船... 続きをみる

    nice! 23
  • 夜來香(イェライシャン)

     【夜來香(イェライシャン)】  「夜來香(イェライシャン)」とは、キョウチクトウ科(旧ガガイモ科)の花の一つ、学名テロスマの漢語名です。  ユリに似た上品な香りが夜になるとひと際強くなるので、この名が付けられています。  日本名は「東京葛(トンキンカズラ)」、英名では「Tonkin jasmin... 続きをみる

    nice! 35
  • グレープフルーツ

    【伊賀山人の庭の一隅で育つグレープフルーツの木(去年の蝉の抜け殻付き)】  グレープフルーツは、英語名でgrapefruit(ブドウの果物)、漢語名で葡萄柚(ブドウのブンタン)、亜熱帯を原産とする柑橘類の1種です。  その名は、木が成長して果実ができると、ブドウ(grape)の房のように鈴なりにな... 続きをみる

    nice! 29
  • 雑草の歌

     【伊賀山人の庭に咲くハハコグサ(母子草、別名:御形・鼠麹草)】  「雑草の歌」は、1976年(昭和51年)に発表された美空ひばり〔みそら ひばり、1937年(昭和12年)5月29日 - 1989年(平成元年)6月24日〕の楽曲です。  この歌の作詞者名は「加藤和枝」、つまり美空ひばりの本名です。... 続きをみる

    nice! 33
  • 皇后陛下と水仙(16年の時を経て)

    【伊賀山人大花園のラッパ水仙】  伊賀山人大花園には、日本水仙に引き続き、ラッパ水仙が花を開きました。  この花を見ると、東日本大震災時の皇后陛下と水仙のことを思い出します。 【被災者から水仙の花をお受け取りになる皇后陛下】  2011年(平成23年)3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震とそれ... 続きをみる

    nice! 33
  • 皇后陛下と水仙

    【伊賀山人大花園の日本水仙】  伊賀山人大花園に水仙の花が咲いています。  この花を見ると、20年以上前の皇后陛下と水仙の花の逸話を思い出します。 【水仙の花束を手にする美智子皇后陛下】  時あたかも平成7年(1995年)1月17日、戦後最大の都市型地震である阪神・淡路大震災が発生しました。  神... 続きをみる

    nice! 31
  • 雨夜花

     雨水の候、雨に因んだ台湾の代表的な歌謡曲をご紹介します。  曲名は「雨夜花」、この曲は「望春風」が発表された翌1934年(昭和9年)に誕生しています。  作詞は当時23歳の青年周添旺(しゅうてんおう 1911年-1988年)、作曲は「望春風」と同じ鄧雨賢(とううけん 1906年-1944年 )、... 続きをみる

    nice! 54
  • 茉莉花

     「茉莉花(まつりか)」とは、およそ300年近く前の清朝乾隆年間から伝わる代表的な童謡の一つです。  ジャスミンの花を歌ったこの曲は、 江戸時代に日本にも伝わっていますが、2008年の北京オリンピックでメダル授与式のテーマ曲として使われたことでも知られています。  作詩作曲者は不明で、歌詞も何種類... 続きをみる

    nice! 25
  • 風船葛(フウセンカズラ)

     伊賀山人フラワーパークにも日々秋が深まってきました。  夏に涼をもたらした風船葛園も穏やかな秋の残照に照らされています。  【風船葛園】  風船葛の果実は、サクランボのように、その多くが二個寄り添って実ります。  【二個寄り添う風船葛】  風船葛の種は、直径5mmほどの黒くて小さな球状のものです... 続きをみる

    nice! 39
  • 朝日に映える秋櫻

     今朝の、「伊賀山人秋櫻大花園」の景観です。  秋櫻は、春の桜とは異なり一挙に満開にはならないようです。  20日前に咲いた花は既に散ってしまいましたが、今でも多くの花の中に蕾もあり、この状態が一箇月以上続くようです。   擬山中問答                     問余何意棲碧山,  笑... 続きをみる

    nice! 24
  • 秋分の日の秋桜

     【秋桜(コスモス)と紋白蝶(モンシロチョウ)】  伊賀山居のコスモスガーデンは、先日の台風襲来により、花の大半が倒れてしまいました。  しかし、台風一過の秋空の下、一度は倒れたコスモスも次々に立ち上がりつつあります。  今日は、陽春を思わせる気候にも恵まれ、既に立ち上がった秋桜(波斯菊)の花に誘... 続きをみる

    nice! 29
  • コスモスの花

     伊賀山人の花園に、今年初めてのコスモスが一輪咲きました。   大波斯菊詞   (コスモスの詞)  萬緑叢中紅一点 (一面の緑の中にただ一つ紅い花が咲いている)  動人秋色不須多 (人を感動させるためには秋の景色に多くのものは必要ない)  人生似旅過叢中 (人生は草叢の中を行く旅のようなものだ) ... 続きをみる

    nice! 29
  • 茉莉七仙女

     【茉莉七仙女の開花前の姿】  「茉莉七仙女(モーリーチーシェンニー)」とは、大陸福建省福安で作られていた工芸茶の一種で、ジャスミン緑茶の商品名です。  販売時には、上記画像のように茶葉を丸めた団子のような形をしています。  これを、耐熱グラスに入れて、熱湯を注ぐと、茉莉(ジャスミン)の花が七つ繋... 続きをみる

    nice! 24