伊賀山人料理教室(フルーツゼリー編)
今回は、フルーツゼリーの作り方についてご紹介します。
これも伊賀山人生まれて初めての試みで、教訓事項も多々あります。
【材料】
ゼラチン: 5グラム入り2袋
フルーツ缶詰: 一缶
砂糖: 3グラム入り3袋
水: 300CC
材料費合計: 約200円
まず、300CCの水を沸騰させてから、火を止めます。
湯の中に、砂糖6グラムを入れて溶かします。
更に、ゼラチン10gを入れて溶かします。
この時の湯温があまり高いと固まりにくくなるので、少し冷まして80℃から90℃くらいにした方が出来上がりが良くなります。
更に、フルーツ缶詰1缶の中身を汁ごとそのまま入れます。
フルーツ缶詰の種類は何でも構いませんが、ゼラチンの量は、湯の量と缶詰に入っている水分量とを足し合わせて、300CCあたり1袋(5グラム)を基準に調整します。
手早く混ぜ合わせます。
深い皿など適当な容器に移します。
この時、鍋から直接入れると、容器の外に零れて悲惨なことになります。
容器ごとのフルーツ量の調整も必要なので、必ず、お玉杓子を使いましょう・
容器を室温くらいまで冷やします。
急ぐときは、鍋などに水を入れてそれに浸けます。
冷蔵庫で、1時間くらい冷やすと固まります。
冷蔵庫から取り出した容器を湯につけて暖めて取り出しやすくします。
余り暖め過ぎると、ゼリーが想定外に融けてしまうので、大体1分以内にしておきます。
容器に少し大きめの皿を被せて、ひっくり返します。
これで完成ですが、上の写真の例では、湯に浸けて暖めすぎたのでゼリーのかなりの部分がスープになってしまいました。
フルーツゼリーの良し悪しは、食べてみなければ解りません。
初の試みにしては、甘さ控えめでまずまずの出来ですが、ゼリーがやや硬いようです。
ゼリーの量は、水分400CC~500CC位に1袋(5グラム)でもよいように思います。
また、砂糖の量は伊賀山人好みで少量(9グラム)にしていますので、普通の味にするには約30グラムくらい入れたほうが良いでしょう。
伊賀山人料理教室、今日はここまでとします。m(__)m
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。