伊賀の徒然草

伊賀名張の山中に閑居して病を養う隠者の戯言です。

大東亜共栄圏のブログ記事

大東亜共栄圏(ムラゴンブログ全体)
  • 親愛的台灣朋友(台湾の皆さまへ):日本國内閣總理大臣菅義偉話語

     日本では、新型コロナウィルス感染者が急増し、医療機関の病床の不足により多くの患者が入院できず自宅療養を余儀なくされています。  ところが、家庭用の医療器材が不足しており、自宅で重篤化し死亡に至る事案も発生しています。  この状況を承知した台灣政府は、昨日(9月16日)日本に、血液中の酸素濃度を測... 続きをみる

    nice! 33
  • 海行(海ゆかば) 

             海行              伊賀山人謹白       海行何厭水漬屍   山行何厭草蒸屍   惟思死生在君側   不惜身命固不顧 海ゆかば (Umi Yukaba) ~If I go away to the sea~ Japanese military song  日本のおか... 続きをみる

    nice! 42
  • 30年後の恩返し:タイ王国のタンブン(功徳を積むこと)

     微笑みの国と呼ばれるタイ王国は仏教の国でもあります。  国王を始めとして、実に国民の95%が仏教徒で、そのほとんどは上座部仏教徒です。  上座部仏教徒の男子は一生に1回は出家するものとされていることから、タイの成人男子の殆どは僧侶の経験があります。  そのため、タイの国民の間では仏教思想の「輪廻... 続きをみる

    nice! 57
  • 大東亜戦争は断じて侵略戦争ではない

     【インドネシアの10万ルピア札に印刷されているインドネシア独立宣言書】  (年号は、西暦1945年ではなく皇紀2605年として書かれている)  大東亜戦争で東南アジアを欧米の支配から解放したことについて、終戦直後日本を占領統治した連合軍のGHQにより植え付けられた自虐史観を盲目的に信奉する方々の... 続きをみる

    nice! 27
  • 「ビルマ独立宣言書」に関するネットゴキブリの妄言

     一昨日、終戦直後GHQが植え付けた自虐史観に毒されていると推定されるネットゴキブリ(以下「ゴキブリ」という。)が伊賀山人の記事に無礼極まるコメントを送りつけてきました。  通常であれば、匿名の無責任なコメントなどは即刻削除するのみでありますが、今回はアメリカの犯した戦争犯罪である広島原爆被害の日... 続きをみる

    nice! 17
  • 往昔懐古

     親の遺品を整理していると、昔の写真や絵葉書が数多く出てきます。  経済的価値はありませんが、親族の生前に思いを致すとなかなか捨て難く未だに保管しています。  終戦記念日を前にして、今回はその中の一部をご紹介します。 【入営挨拶状】  今から丁度80年前の1937年(昭和12年)7月、盧溝橋事件を... 続きをみる

    nice! 22
  • 東日本大震災に見るアジア各国の国民性

     本日、東日本大震災発生から6年となりました。  被災された方々には、謹んでお悔やみ並びにお見舞いを申し上げます。  震災発生直後のアジア各国の国民性を示す動画や画像は、数えきれないほどあります。  本日はその中から各国の民度をよく表していると思われるものを、伊賀山人の独断と偏見により特に印象的な... 続きをみる

    nice! 45
  • 台灣(日本精神を受け継ぐ国)

     【舊台灣總督府(現中華民國總統府)】  台湾は、日清戦争の結果として1895年4月17日に締結された下関条約(馬關條約)に基づき清朝から大日本帝国に割譲され、以後50年間大日本帝国の統治下に置かれた。  日本の大東亜戦争敗戦に伴いその領有権を放棄したことから、1945年10月25日故蒋介石(本名... 続きをみる

    nice! 59
  • 東ティモール(アジア唯一の元ポルトガル領)

     【東ティモールの首都ディリにおける自衛隊広報官によるPKO活動取材の一コマ】  東ティモールは、かつてポルトガル領ティモールと呼ばれるアジアでほぼ唯一のポルトガル領だった。(他に幾つかの小さい島々でポルトガル領もある)  日本は、戦前、ここに定期航空便を飛ばしていた。  大東亜戦争中、ポルトガル... 続きをみる

    nice! 32
  • パキスタン(イスラム教徒の国)

    【モヘンジョダロの考古遺跡】  パキスタンは、大東亜戦争前までは、英領インドの一部であった。  戦後、ヒンズー教徒とイスラム教徒との対立が激化し、1947年、イスラム教徒の多いパキスタンは、ヒンズー教徒の多いインドから分離独立した。  当時は、インドを挟んで東パキスタンも領土の一部であったが、遠隔... 続きをみる

    nice! 19
  • ラオス(影の薄い共産主義の国)

     【ラオス北部の古都ルアンパバーンにある仏教寺院ワット・シエントーン】  ラオスは、戦前までフランス領インドシナの一地域であったが、日本軍がフランスを追い払った後、終戦4箇月前のの1945年4月8日に日本の協力の元、独立宣言をした。  戦後は、再びフランスの占領下にあったが、1953年10月22日... 続きをみる

    nice! 16
  • フィリピン(神風特攻隊を尊敬する国)

    【フィリピンパンパンガ州のマバラカット東飛行場跡にある「神風平和記念廟」の銅像】  フィリピンは、1529年にスペインの領有するところとなり、1898年の米西戦争の結果として統治権がスペインからアメリカに譲渡された。  大東亜戦争により、日本軍が進駐するまでの400年間、米西の過酷な搾取にあえいで... 続きをみる

    nice! 26
  • ベトナム(共産主義の国)

     【ベトナムの風景画】  日本軍の仏領インドシナ(現ベトナム・ラオス・カンボジャ)進駐は、大東亜戦争開始前から行われたため、フランスによる植民地政策は継続したままでフランスの了解の下、日本軍が進駐するという、他のアジア諸国とは異なる独特の経過をたどりました。  1940年に始まった仏印進駐の目的は... 続きをみる

    nice! 14
  • シンガポール(華僑の国)

     【シンガポールの夜景】  シンガポールは、人口540万人の内74%を華人系が占め、政治的・経済的に中共の属国のような態度を取る華僑の国です。  マレー半島の南端に位置する大小約60の島からなる、マレーシア連邦の一地域でしたが、原住民であるマレー人と移民の華僑との間の軋轢により、1965年、マレー... 続きをみる

    nice! 18
  • カンボジャ(中共寄りの国)

    【カンボジャの紙幣に印刷された日本カンボジア友好橋】  カンボジアは長い内乱で、国内に地雷が多数残されました。  そこへ駆けつけたのが日本でした。  自衛隊が地雷撤去をする傍ら、日本政府の無償援助によって、橋をかけるなどの道路整備を進めました。  なかでも、トンレサップ河にかけられた橋は有名で、カ... 続きをみる

    nice! 18
  • マレーシア(華僑の一部を除き親日の国)

    【クアラルンプールのペトロナス・ツインタワー】  マレー半島は長期間イギリスの植民地であり、マレー人の中には何とかして独立したいという強い思いがあった。大東亜戦争中、そのイギリス軍と戦う日本軍の勇敢な姿にマレー人は強く心を動かされ、日本軍を歓迎し積極的に兵士に食料を提供したり、荷物を運んだり、ジャ... 続きをみる

    nice! 10
  • インドネシア(親日の国)

     【ジャカルタにあるインドネシア独立宣言記念碑】  インドネシアは17世紀初頭から、オランダの支配に苦しめられてきた。  1942年3月1日、ジャワ島に上陸した今村均中将率いる帝国陸軍第16軍は、僅か9日間でオランダ軍を制圧して、インドネシアを約300年間に亘る白人の支配から解放した。  インドネ... 続きをみる

    nice! 27
  • 木を見て森を見ず~大東亜戦争は侵略戦争ではない~

     このところ、東南アジア各国の対日感情をシリーズで書いており、インドネシアは大東亜戦争以降、総じて親日の国であると論じているところでありますが、大東亜戦争を侵略戦争と位置付ける方の立場では証拠の有無はさて置き、次のような反論もあるでしょう。 「インドネシアをオランダの植民地支配から解放したのは結果... 続きをみる

    nice! 31
  • ジョヨボヨ王の予言(インドネシア)

     【インドネシアのジャワ島中部ボロブドゥールの円形壇上にある仏塔と仏像】  インドネシアには『ジョヨボヨ王の予言』という伝承があります。  この伝承は、12世紀中頃東ジャワのクディリ王国第2代君主のジョヨボヨ王(又ジャヤバヤ王:在位1135年 - 1157年)が宮廷詩人に命じて書き残したもので、イ... 続きをみる

    nice! 16
  • オランダ(勘違いの女王)

    【2013年1月28日テレビで退位表明した際のオランダ女王ベアトリクス】  昭和天皇崩御後の平成3年(1991年)10月、オランダ女王ベアトリクスは歴代オランダ元首として初めて日本を公式訪問しました。  この時、今上天皇陛下が主催された晩餐会のスピーチで、第二次世界大戦時のインドネシアにおける自国... 続きをみる

    nice! 13
  • ビルマ国(親日の国)

     【ビルマのパゴダ】  大東亜戦争開戦後の1941年12月16日に、後に「ビルマ建国の父」と称えられることになるアウン・サン(アウンサン・スーチーの父親)と同志たちは日本軍の支援を得てタイのバンコクにビルマ独立義勇軍を創設しました。その後、日本軍と共にイギリス軍と戦い、1942年3月にラングーンを... 続きをみる

    nice! 15
  • バングラデシュ(親日の国)

    【パハルプールの仏教寺院遺跡群】  南シナ海で中国の示威行動がエスカレートしていることにアジア諸国の懸念が高まっているが、その一方で日本への評価は高まっている。   一人当たりのGDPが日本の40分の1で、アジア最貧国といわれるバングラデシュでは、日本への信頼は厚い。菅原伸忠氏は、NGOシャプラニ... 続きをみる

    nice! 15
  • スリランカ(親日の国)

     【聖地アヌラーダプラのルワンワリサーヤ仏塔】  1951年9月のサンフランシスコ平和会議の席上、セイロン(現スリランカ)代表のJ・R・ジャヤワルナダ蔵相(のち首相)は次のように演説している。 「アジアの諸国民はなぜ、日本が自由になることを切望しているのか。それは、アジア諸国民と日本との長きにわた... 続きをみる

    nice! 10
  • インド(親日の国)

    【タージ・マハル】  大東亜戦争中のインドにおける最大の作戦は、インパール作戦でした。  この作戦は、イギリス軍15万の大軍が占拠するインド北東部の都市インパール攻略を目指して、日本軍9万とインド国民軍約6千との連合軍が進軍したものです。  結果としては、日本側の兵站線(補給路線)が伸びきり、補給... 続きをみる

    nice! 11
  • タイ王国(親日の国)

     【19世紀末から20世紀初頭の東南アジアの植民地支配】  タイ王国は、上掲の図のとおり、東南アジアでは唯一、植民地支配を受けない独立国でありましたが、常に英仏の圧力を受ける難しい立場にありました。  大東亜戦争中は、日本に積極的に協力しており、日本軍の速やかな進軍を助け、兵站、補給など重要な役割... 続きをみる

    nice! 21
  • 帝国大学附属病院

     戦前、日本は植民地経営に国家予算の30%もの巨費を投じて、植民地の教育と医療に力を注ぎました。  その目的は、外地をいつまでも植民地にしておくのではなく、植民地の人々が、それぞれの国家の統治に必要な知識技能を習得し国家経営に必要な経済力を蓄えた暁には、出来る限り早期に独立できるように援助すること... 続きをみる

    nice! 13
  • ミクロネシア連邦(親日の国)

     パラオの東にある約600の島からなるミクロネシア連邦は、パラオ共和国同様、第1次欧州大戦後30年間、日本が委任統治しました。  この国で最も人口の多いトラック諸島(現チューク州)は、戦時中連合艦隊の根拠地でもあったため、今でも住民5万人のうち、1万人以上が日系人で構成されており、「ハダシ」や「サ... 続きをみる

    nice! 10
  • パラオ共和国(親日の国)

     日本の真南の太平洋上、約300の島から成るパラオ共和国は、1543年、スペインが発見して植民地とし、その後1899年にドイツが買収しました。   第一次欧州大戦時に、日本は日英同盟に基づき連合国側としてドイツに宣戦布告して参戦、南洋諸島を攻略・制圧しました。そして戦後処理をしたパリ講和会議によっ... 続きをみる

    nice! 17