2016年8月のブログ記事
-
-
【舊台灣總督府(現中華民國總統府)】 台湾は、日清戦争の結果として1895年4月17日に締結された下関条約(馬關條約)に基づき清朝から大日本帝国に割譲され、以後50年間大日本帝国の統治下に置かれた。 日本の大東亜戦争敗戦に伴いその領有権を放棄したことから、1945年10月25日故蒋介石(本名... 続きをみる
-
【東ティモールの首都ディリにおける自衛隊広報官によるPKO活動取材の一コマ】 東ティモールは、かつてポルトガル領ティモールと呼ばれるアジアでほぼ唯一のポルトガル領だった。(他に幾つかの小さい島々でポルトガル領もある) 日本は、戦前、ここに定期航空便を飛ばしていた。 大東亜戦争中、ポルトガル... 続きをみる
-
【モヘンジョダロの考古遺跡】 パキスタンは、大東亜戦争前までは、英領インドの一部であった。 戦後、ヒンズー教徒とイスラム教徒との対立が激化し、1947年、イスラム教徒の多いパキスタンは、ヒンズー教徒の多いインドから分離独立した。 当時は、インドを挟んで東パキスタンも領土の一部であったが、遠隔... 続きをみる
-
-
【ラオス北部の古都ルアンパバーンにある仏教寺院ワット・シエントーン】 ラオスは、戦前までフランス領インドシナの一地域であったが、日本軍がフランスを追い払った後、終戦4箇月前のの1945年4月8日に日本の協力の元、独立宣言をした。 戦後は、再びフランスの占領下にあったが、1953年10月22日... 続きをみる
-
【伊賀山人農場】 伊賀山人農場は、完全無農薬農場です。 特に、健康に配慮しているわけではなく、殺虫剤や肥料にお金をかけるのが勿体ないのと、それらを撒くのが面倒なだけです。 農場といっても、大した面積は有りません。 故宮博物院の3個分くらいです。(嘘ですm(__)m) 【これでもキュウリ... 続きをみる
-
【フィリピンパンパンガ州のマバラカット東飛行場跡にある「神風平和記念廟」の銅像】 フィリピンは、1529年にスペインの領有するところとなり、1898年の米西戦争の結果として統治権がスペインからアメリカに譲渡された。 大東亜戦争により、日本軍が進駐するまでの400年間、米西の過酷な搾取にあえいで... 続きをみる
-
【ベトナムの風景画】 日本軍の仏領インドシナ(現ベトナム・ラオス・カンボジャ)進駐は、大東亜戦争開始前から行われたため、フランスによる植民地政策は継続したままでフランスの了解の下、日本軍が進駐するという、他のアジア諸国とは異なる独特の経過をたどりました。 1940年に始まった仏印進駐の目的は... 続きをみる
-
【爆死した妻の為に喪に服す永井隆博士(昭和21年1月)】 20年ほど前、長崎市の永井隆記念館を訪れた折、偶々、博士の娘の茅乃(かやの)さんにお会いして、博士の事績について親しくお話を聞く機会を得ました。 なお、茅乃さんは、被爆時3歳、博士が永遠の眠りについたときでも8歳でしたので、その記憶は、... 続きをみる
-
-
【シンガポールの夜景】 シンガポールは、人口540万人の内74%を華人系が占め、政治的・経済的に中共の属国のような態度を取る華僑の国です。 マレー半島の南端に位置する大小約60の島からなる、マレーシア連邦の一地域でしたが、原住民であるマレー人と移民の華僑との間の軋轢により、1965年、マレー... 続きをみる
-
【カンボジャの紙幣に印刷された日本カンボジア友好橋】 カンボジアは長い内乱で、国内に地雷が多数残されました。 そこへ駆けつけたのが日本でした。 自衛隊が地雷撤去をする傍ら、日本政府の無償援助によって、橋をかけるなどの道路整備を進めました。 なかでも、トンレサップ河にかけられた橋は有名で、カ... 続きをみる
-
【広島原爆ドーム】 昭和30年ごろ、私は、医師である父親の転勤に伴い広島県の三原市に住んでいたことがあります。 戦後まだ10年を過ぎないその頃、近所には多くの原爆被害者が住んでおりました。 当時、広島では原爆のことを「ピカドン」と呼んでいたことは子供心にも覚えています。 広島に住み始めて... 続きをみる
-
【クアラルンプールのペトロナス・ツインタワー】 マレー半島は長期間イギリスの植民地であり、マレー人の中には何とかして独立したいという強い思いがあった。大東亜戦争中、そのイギリス軍と戦う日本軍の勇敢な姿にマレー人は強く心を動かされ、日本軍を歓迎し積極的に兵士に食料を提供したり、荷物を運んだり、ジャ... 続きをみる
-
【ジャカルタにあるインドネシア独立宣言記念碑】 インドネシアは17世紀初頭から、オランダの支配に苦しめられてきた。 1942年3月1日、ジャワ島に上陸した今村均中将率いる帝国陸軍第16軍は、僅か9日間でオランダ軍を制圧して、インドネシアを約300年間に亘る白人の支配から解放した。 インドネ... 続きをみる
-
このところ、東南アジア各国の対日感情をシリーズで書いており、インドネシアは大東亜戦争以降、総じて親日の国であると論じているところでありますが、大東亜戦争を侵略戦争と位置付ける方の立場では証拠の有無はさて置き、次のような反論もあるでしょう。 「インドネシアをオランダの植民地支配から解放したのは結果... 続きをみる
-
【インドネシアのジャワ島中部ボロブドゥールの円形壇上にある仏塔と仏像】 インドネシアには『ジョヨボヨ王の予言』という伝承があります。 この伝承は、12世紀中頃東ジャワのクディリ王国第2代君主のジョヨボヨ王(又ジャヤバヤ王:在位1135年 - 1157年)が宮廷詩人に命じて書き残したもので、イ... 続きをみる