伊賀の徒然草の新着ブログ記事
-
-
-
読者各位 業務多忙の為、記事の執筆を暫時休みます。 コメント欄は、非公開設定で開放しておきますので、御用の方はそちらにお書き込みください。 仕事が片付き次第、対応いたします。 伊賀山人敬白
-
-
-
-
-
標記について、2年前の記事がどういう訳か誤って再配信されています。 国を相手の国家賠償訴訟については、既に和解が成立し、昨年1月からブログを再開して現在に至っております。 「伊賀の徒然草」は、記事数は少ないものの滞りなく継続しています。 読者各位には、引き続きご高覧を頂きますようお願いしま... 続きをみる
-
-
-
-
-
【鴛鴦圖】 伊賀山人の母は生前、趣味で掛け軸の表装をしていました。 そのため、遺品の中には、数多くの掛け軸や日本画が含まれています。 上掲は、その中の一つ、「鴛鴦圖(雌雄のオシドリの図)」です。 左の色鮮やかな方が雄(鴛)で、右の落ち着いた色の方が雌(鴦)です。 落款はあるものの、作者... 続きをみる
-
-
「夜空を仰いで」は、日本の俳優兼シンガーソングライターの加山雄三が、自身10枚目のシングルレコードとして、1966年(昭和41年)10月15日に発表した楽曲です。 また、この曲は、加山雄三主演の映画「若大将シリーズ」の第9作として翌年元日に公開された「レッツゴー! 若大将」の主題歌としても使... 続きをみる
-
-
残暑厳しき中、流石に伊賀山人の大花園でも、花は数えるほどしか咲いていません。 秋は名のみの猛暑に負けず咲き誇る草花をご紹介します。 【風船葛】 昨年もご紹介しましたが、2輪ずつペアになって咲くのが特徴です。 【風船葛の実】 花が終わると、果実はこのように二個寄り添って実ります。 この風船... 続きをみる
-
An American Trilogy(美國的三部曲:アメリカの祈り)
「An American Trilogy(アメリカの3部作)」は、アメリカ南部テキサス州ヒューストン生まれのカントリーソング ライターのミッキー ニューベリー(1940.5.19 – 2002.9.29)が、 19 世紀のアメリカの3つの歌をメドレーに編成して、1971年に発表した楽曲です。 ... 続きをみる
-
夢でお逢いした貴方の為に、今夜も星に因んだ楽曲をご紹介します。 立秋ともなり、伊賀満天の星空もどことなく秋めいて…… と書き続けたいところですが、伊賀は今夜も雨です。 「星星知我心」は、元々台湾で1983年8月15日から同年10月14日までの2箇月間放映された同名の連続テレビドラマの主題歌... 続きをみる
-
「夢で逢いましょう」は、1961年4月8日から1966年4月2日まで毎週土曜日の夜放送された日本放送協会(NHK)のバラエティ番組「夢であいましょう」(同名であるが、「逢」が「あ」と表示されていた)の主題歌です。 作詞:永 六輔、作曲:中村 八大のコンビによる作で、愛称「おスミ(さん)」と呼ば... 続きをみる
-
台風一過の伊賀は、小雨模様です。 そこで、今回は、小雨に因んだ楽曲をご紹介します。 「淚的小雨(涙の小雨)」は、1969年(昭和44年)2月1日に発売された内山田洋とクール・ファイブのデビュー曲 「長崎は今日も雨だった」の替え歌で、彩木雅夫の作った曲に台湾に住んでいた北京出身の作詞家莊奴が独... 続きをみる
-
-
-
台風5号は、昨夜伊賀(画像左下琵琶湖の南)を通過し、現在日本海を北上しています。 台風が伊賀を直撃するのは、ほぼ20年ぶりのことでしたが、風雨は思っていたほど強くはなく、特に大きな被害は有りませんでした。 今後、東北・北海道の方はご用心ください。
-
台風5号は、現在、伊賀山人の頭上に蟠踞しています。 赤い円の中が暴風圏ですが、風と雨は一時的に治まっています。 晴れてはいないので、完全に台風の目の中に入っているわけでもないようです。
-
19時現在、台風5号は奈良市を東北に進行しており、あと1~2時間で伊賀山人の頭上を通過しそうです。 立秋颱風夜 伊賀山居颱風夜 雷光裂天雨滿江 天涯親友如相問 一片氷心在玉壷
-
「今日までそして明日から」(きょうまでそしてあしたから)は、シンガーソングライターのよしだたくろう(現表記:吉田拓郎)が大学在学中に作詞・作曲したものを、25歳を過ぎてからデビュー3枚目のシングルとして、1971年(昭和46年)7月21日にCBSソニー(現・ソニー・ミュージックエンタテインメント... 続きをみる
-
「白いカイト」は、日本の音楽ユニットMy Little Lover(マイ・リトル・ラバー)が、 1995年7月3日 にリリースした2枚目のシングル曲です。 作詞・作曲は音楽プロデューサーの小林武史、この人はこの年の12月5日に発売された 1stアルバム『evergreen』から正式にこのバンド... 続きをみる
-
「Forever Love」(フォーエヴァー・ラヴ)は、日本のロックバンドのX JAPANのリーダーYOSHIKIが作詩・作曲して1996年7月8日にリリースしたこのバンドの14作目となるシングル曲です。 この曲は、YOSHIKIが音楽を担当した映画『X』のテーマ曲として使われたほか、2001... 続きをみる
-
-
-
「最終案内」は、シンガーソングライターさだまさしが、丁度40年前にサイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」のアレンジを手がけたジミー・ハスケル(Jimmie Haskel)をアレンジャーに迎えて制作し1977年7月25日に発表したソロ2枚目のオリジナル・アルバム『風見鶏』(かざみどり)のA面... 続きをみる
-
-
「明月千里寄相思」は、1948年上海で発表された楽曲です。 作詞・作曲は、戲曲家の金流(本名:劉如曾)で、当時26歲の吳鶯音(ごおうおん、原名吳劍秋,1922年11月30日-2009年12月17日)が演唱して大ヒットとなり、ほぼ70年後の今日でも歌い継がれています。 この歌詞は、文語体で書か... 続きをみる
-
「Longing 〜跡切れたmelody〜」(ロンギング~とぎれたメロディー~)は、ロック・バンドのX JAPANが1995年8月1日にリリースした11作目のシングルです。 この楽曲は、YOSHIKIの作詞・作曲になるもので、離れ離れになった恋人を思いながら、独りで歌を歌う情景を詠じたものです... 続きをみる
-
When You Wish Upon a Star(星に願いを:當你對著星星許願)
「When You Wish Upon a Star」(邦題:「星に願いを」)は、1940年のディズニー映画『ピノキオ』の主題歌として、ピノキオの「良心」であるジミニー・クリケット(コオロギ)が歌った楽曲です。 実際にはジミニーを演じた声優でウクレレ奏者のクリフ・エドワーズ(Cliff Edw... 続きをみる
-
-
-
-
「しあわせになろうよ」は、日本のシンガーソングライター長渕剛が作詞・作曲して、2003年5月1日に発表した楽曲です。 歌詞は短いもので「しあわせになろう」などの一見単純な詩語の羅列のように見えますが、時間、空間、光や音、更には色彩までをも歌い込んで情景を描写し、「しあわせ」の本質に迫るもの... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
「我家在那裡」は、1972年 の台湾映画、「晚秋」の主題歌として発表された楽曲です。 作詞、作曲、演唱共に劉家昌ですが、この人は非常に才能豊かな芸術家で、この映画では監督と主演も務めています。 この歌曲は、故郷の我が家のことを詠ったものですが、日本ではその詩を知る人は殆どいません。しかしなが... 続きをみる
-
-
-
-
【その笑顔のために贈りたいものがある】 ユニセフ支援ギフトとは、支援者が本当に贈りたい物をユニセフの支援ギフトカタログの中から選んで代金を振り込むと、ユニセフが支援者になり替わって支援物資を、途上国の子どもたちに届ける支援方法です。 今のところ、カタログ内の支援物資の種類は、それほど多くはあ... 続きをみる
-
【片開きの扉】 片開き(かたびらき)は、扉の開閉の形態のひとつで、1枚の扉を左右のいずれか一方の端部を軸に回転する開き方です。 この方式で広い開口部を得るためには、扉が大きく重いものになるので、様々な不都合が生じます。 この不都合を解消するために考えられたのが、観音開き(かんのんびらき)で... 続きをみる
-
-
-
-
-
「道化師(どうけし)のソネット」は、シンガーソングライター・さだまさし(佐田 雅志)が1980年2月25日にリリースしたシングル曲です。 この曲は、1980年1月26日に劇場公開された映画『翔べイカロスの翼』の主題歌として製作されたものです。 映画『翔べイカロスの翼』は、ピエロとして子どもに... 続きをみる
-
【尾瀬(正面の雪の残っている山は、尾瀬ヶ原南西にある至仏山)】 一昔前、伊賀山人は群馬県に住んでいました。 当時、5月の連休が過ぎる頃には、毎年尾瀬(おぜ)に出かけました。 尾瀬は、群馬県・福島県・新潟県の3県にまたがる東西約6km、南北3km、標高1400m~1660mのなだらかな傾斜の... 続きをみる
-
We Are The World(ウィ・アー・ザ・ワールド:四海皆一家)
「ウィ・アー・ザ・ワールド」(We Are The World)は、1985年3月28日にアメリカで発売された楽曲で、世界的に著名なアーティストが「USAフォー・アフリカ」という名称のプロジェクトを組んで完成させたものです。 この曲は、当時深刻化していたアフリカの飢餓救済のために作られたチャリ... 続きをみる
-
日本ユニセフ協会 ユニセフとは、国際連合児童基金(こくさいれんごうじどうききん、英: United Nations Children's Fund)のことで、1946年12月11日に設立された国際連合総会の補助機関です。 本部をニューヨークに置いて、開発途上国と戦争や内戦で被害を受けている国の... 続きをみる
-
『Heal the World(ヒール・ザ・ワールド)』は、アメリカの歌手マイケル・ジャクソン(Michael Joseph Jackson、1958年8月29日 - 2009年6月25日)が1991年11月26日に発売したアルバムで全世界で3200万枚を売り上げる大ヒットとなった『デンジャラス... 続きをみる
-
-
-
ジャガイモの花 キュウリの花 トマトの花 ツツジの花 南天の花 母子草の花 悠然として南山を見る
-
「我可以 」(僕にはできるよ)は、日本のシンガーソングライターの平井堅が2004年4月4日に発表した楽曲「瞳をとじて」を、台灣のシンガーソングライター游鴻明(ゆう こうめい、英語:Chris Yu,1968年10月30日-)が台灣國語でカバーした楽曲です。 作詞は台灣の作詞家陳鎮川 (Isaa... 続きをみる
-
「ゴンドラの唄」(ゴンドラのうた)は、「琵琶湖周航の歌」が作られる2年前の1915年(大正4年)に発表された歌謡曲です。 作詞は吉井勇、作曲は中山晋平、新劇女優の松井須磨子により歌唱されました。 作詞家の吉井勇は、当時の文豪森鴎外に心酔しており、この歌詞にも鴎外の翻訳したアンデルセンの「即興... 続きをみる
-
琵琶湖周航の歌(Song of Rowing Round Lake Biwa)
"Seta sanset" drowing by Utagawa Hiroshige, can have drawn around the year 1834. (upper left is Lake Biwa,lower right is River Seta and Bridge Seta-n... 続きをみる
-
-
【右下が、「全部だきしめて」のCD】 「全部だきしめて」は1996年にKinKi Kidsと吉田拓郎が司会を務めたフジテレビ系音楽バラエティ番組「LOVE LOVE あいしてる」の主題歌として吉田拓郎が書き下ろしてKinKi Kidsと合唱していた曲です。 一般的にはKinKi Kids... 続きをみる
-
「負けないで(別認輸)」は、1993年1月27日に発表された 日本の音楽グループZARD(ザード)最大のヒット曲です。 作詩はZARDのボーカリストであり作詞家でもあった当時25歳の坂井泉水(さかいいずみ)、作曲者の織田哲郎から提供された応援歌のようなこの曲のメロディーを聴いて詩想が湧き起こり... 続きをみる
-
-
「泣かないで」は、1984年に発表された舘ひろしの楽曲で、この年の第35回NHK紅白歌合戦出場曲でもあります。 泣かないで(請別哭) 作詞:今野雄二・宮原芽映 作曲・歌唱:舘ひろし 一節 消し忘れた煙草 回り続けるレコード ... 続きをみる
-
考察の前提 Let it beは、1970年4月に解散したザ・ビートルズの作品の内、ミキシングが終了して完成した時期を基準とすると最後の楽曲です。 この曲は、ポールマッカートニーがThe Long and Winding Roadを歌ってジョンレノンに関係修復を呼びかけたもののジョンの同意は... 続きをみる
-
『サボテンの花』は、フォークグループ:チューリップのリーダー財津和夫が作詞作曲しボーカルも務めて、1975年2月5日に発表した楽曲です。 この曲の内容は、財津自身の失恋体験が元になっており、当時付き合っていた女性が財津の家で靴下などを洗濯したり、花などを活けていたことを思い出して作ったものです... 続きをみる
-
Let it be 御心のままに 1節 When I find myself in times of trouble Mother Mary comes to me Speaking words of wisdom, let it be 私が困難に直面していると 母親の メアリーが現れて 叡智... 続きをみる
-
我是一片雲, 天空是我家。 (我れ是れ一片の雲、天空は是れ我が家なり) 朝迎旭日昇, 暮送夕陽下。 (朝に旭日の昇るを迎え、暮に夕陽の下るを送る) 我是一片雲, 自在又瀟灑。 (我れ是れ一片の雲、自在にして又瀟灑たり) 身隨魂夢飛, 它來去無牽掛。(身は魂夢の飛ぶに隨い、それ來去して牽掛することな... 続きをみる
-
「月亮代表我的心」は、1973年に発表された台湾の歌謡曲です。 「程英」と名乗る方からのコメントで、蔡幸娟小姐の最近の動画についてご紹介を頂きましたので、今回はそれに因んだ記事を掲載します。 次の動画がご紹介を頂いたもので、3月18日の蔡幸娟小姐51回目の誕生祝賀会の模様です。 舞台設定な... 続きをみる
-
「何日君再来」(ホーリー ジュン ザイライ、邦題「いつの日君帰る」)は、「夜來香(イエライシャン)」と並び称されるチャイニーズ・メロディーを代表する1曲です。 この曲は、1937年に上海で製作された映画『三星伴月』の挿入歌として、当時の人気歌手 周璇(しゅう・せん、チョウ・シュアン、1918年... 続きをみる
-
-
「ここに幸あり」は、1956年当時18歳の新人歌手大津美子(おおつ よしこ、1938年1月12日 - )が、同名の映画の主題歌として発表し空前の大ヒットとなった楽曲です。 作詞は『酒は涙か溜息か』などのヒット曲で戦前から知られていた高橋掬太郎(たかはし きくたろう、1901年(明治34年)4月... 続きをみる
-
春は、出会いの季節でもあり、別れの季節でもあります。 「情人的眼淚」は、1958年当時の英領香港で潘秀瓊(パン・シウチョン、1935年-)の演唱により発表された楽曲です。 その後、多くの歌手がカバーしており、香港や台湾の映画のいくつかで主題歌或いは挿入歌としても使用されています。 歌詞の内... 続きをみる
-
【夜來香(イェライシャン)】 「夜來香(イェライシャン)」とは、キョウチクトウ科(旧ガガイモ科)の花の一つ、学名テロスマの漢語名です。 ユリに似た上品な香りが夜になるとひと際強くなるので、この名が付けられています。 日本名は「東京葛(トンキンカズラ)」、英名では「Tonkin jasmin... 続きをみる
-
-
-
「人気記事」の欄に、古い記事がピックアップされることがよくあります。 現在、2箇月以上前に掲載した「立春雑感」が、比較的長期に亘りアップされています。 何故、このようなことが起こるのか、ふと疑問に感じたので、確認してみました。 ムラゴンのシステムでは、人気記事の選択基準は、「アクセス数の多... 続きをみる
-
-
【襟裳の春】 楽曲「襟裳岬」は、演歌系、フォーク系などジャンルを問わず実に多くの歌手がカバーしています。 今回は、ポップス系がお好きな方のために、予てよりお馴染みの蔡幸娟小姐に登場して頂きます。 小姐のアルバムの中で、「三語一體」シリーズというものがあります。 これは、日本の曲を、台灣國... 続きをみる
-
【襟裳岬歌碑(右が島倉千代子、左は森進一の歌碑)】 襟裳岬の展望台の横には2つの歌碑があります。 右側は、「島倉千代子」の「襟裳岬」の歌碑で、この岬が有る「幌泉(ほろいずみ)町」が改称して「えりも町」となった記念として1971年(昭和46年)に建立されました。 左側は、「森進一」の「襟裳岬」... 続きをみる
-
-
-
-
【伊賀山人大花園のラッパ水仙】 伊賀山人大花園には、日本水仙に引き続き、ラッパ水仙が花を開きました。 この花を見ると、東日本大震災時の皇后陛下と水仙のことを思い出します。 【被災者から水仙の花をお受け取りになる皇后陛下】 2011年(平成23年)3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震とそれ... 続きをみる
-
-
The Long and Winding Road( 漫漫曲折路)
「漫漫曲折路(The Long and Winding Road )」は、1970年に発表されたビートルズのラスト・アルバム『レット・イット・ビー』の収録曲で、同名の映画の中でも歌われています。 この当時のビートルズは、メンバー間の確執が最早修復不能なまでに悪化しており、グループ解散が目前に迫... 続きをみる
-
アメリカの心理療法の用語の一つに「アサーション」(又は「アサーティブネス」ともいう)という用語があります。 「アサーション」とは、直訳すれば「自己表現・意見表明」という意味です。 しかしながら、心理療法の用語として使う場合には、もっと広くかつ曖昧な概念ですので翻訳が難しいのですが、意訳す... 続きをみる
-
平成28年度伊賀山人よろず相談事務所定時総会 日時:3月吉日 場所:伊賀名張事務所 次第 1 開会の辞 2 所長挨拶 3 議事 第1号議案 平成28年度事業報告 第2号議案 平成28年度収支決算報告... 続きをみる
-
本日、東日本大震災発生から6年となりました。 被災された方々には、謹んでお悔やみ並びにお見舞いを申し上げます。 震災発生直後のアジア各国の国民性を示す動画や画像は、数えきれないほどあります。 本日はその中から各国の民度をよく表していると思われるものを、伊賀山人の独断と偏見により特に印象的な... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-